« 久しぶりに書くオンナ | トップページ | ◯◯騒動に揺れるオンナ »

2016年6月19日 (日曜日)

コピペするオンナ

本日の投稿は、
FacebookにUPした記事を、
そっくりそのまんま、
コピペするという荒技に出てみた。

久しぶりの「スタレビネタ」。

もちろん、
Facebookでは、
ワタシの変態文章は発表出来ないので、
大マジメに書いている。

最も、
最近はずっと浮気ばかりで、
スタレビのCDも全然買っていない!

って、
エバって言える事ではないが。

なので、
変態になりたくてもなれず、
ただの底の浅いスタレビ好きと言う体である。

でも、
久しぶりのスタレビ、
コレが結構良くて、
Facebookのコピペという卑怯な手段ではあるが、
こうしてノコノコ出てきたと言う訳なのだ。

では、
以下、Facebookより










1年2カ月ぶりのスタレビ@岡山市民会館。

今回は35周年のアニバーサリーツアー。

スタレビを語る時、
ワタシが毎回使う言葉がある。

それは、
「テレビの露出が多い訳でも、
さしたるヒット曲がある訳でもないのに。」
と言う、
甚だ失礼なフレーズ。

だが、
しかし、
彼らのライブパフォーマンスの凄さは、
実際にライブ会場に足を運んだ者にしかわからない。

今回のライブも、
そうした自虐ネタを交えながらのものであったが、
スタレビならではの見事なコーラスワークが、
ふんだんに散りばめられた、
客席と一体になった最高のステージングだったと思う。

彼らのライブには、
豪華な舞台セットも、
バックダンサーもいない。

要さんは言う。
「僕らはサザンやユーミンの様にはなれない。
でも、身の丈に合った音楽をやっていく。」

ワタシは、やっぱりそんなスタレビが好きだ。

スタレビのキャッチフレーズは、
「高い音楽性と低い腰」。

その言葉通りに、
ステージ上で深々と頭を下げるメンバー。

時に、芝居がかって見える時もあるが、
本当にファンを大事にしているバンドの一つだとも思う。

もしかしたら、
彼らよりも演奏技術が上のバンドはたくさんあるかもしれない。

もちろん、ワタシは音楽家ではないので、
演奏技術云々は全くわからない。

でも、
それだけではない何かがあるから、
幾度かのメンバーチェンジはあったにせよ、
ここまで続けてこられたのだと思うし、
全国、60箇所にも及ぶツアーも出来るのだと思う。

スタレビのライブ会場では、
未だに3・11の復興支援の義援金ボックスがある。

昨年は陸前高田に1千万、
その前年は福島に4千万の義援金が届けられたと聞いている。

そんなところも、ワタシがスタレビを好きな所以でもあるのだ。

演奏時間が3時間越えなのは当たり前、
それに反比例するチケット代。

改めて、スタレビ凄いな。

今回、「木蓮の涙」のバンドバージョンが聞けたのは良かった。
最近はずっとピアノバージョンだったので。

ただ、
何で「おぼろづき」演ってくれんかったんよぉ〜!
聴きたかったのに。

それと、

ファンクラブ先行でチケット取ったのに、
何で2階席やねん!

まぁ、
岡山市民会館の2階席は、
1階後列より見やすいし、
最前列やったから許すわ。

って、
何で上から目線やねん。

「ポチ」して次回を待ちたまへ!




  


 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ




|

« 久しぶりに書くオンナ | トップページ | ◯◯騒動に揺れるオンナ »

スタレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コピペするオンナ:

« 久しぶりに書くオンナ | トップページ | ◯◯騒動に揺れるオンナ »