« 続々続・テアトロンの夏!のオンナ | トップページ | テアトロンの夏!のオンナ(完結編) »

2011年8月19日 (金曜日)

続々続々・テアトロンの夏!のオンナ

~前回からの続き~

さて、

シャトルバスに乗り、

「テアトロン」へと辿り着いた我々。

会場へ入ると、

いつも入り口近くにある「グッズ売り場」は、

トイレ前の奥へと追いやられており、

入り口付近には食べ物の屋台が。

ランチをしばいたばかりだというのに、

嬉々として屋台を物色する我々。(←どんだけ喰うねん!)

めがねざるは、

テアトロンといえば「フランクフルト」が毎年のお決まりであり、

早速、買い求めていた。

そしてアタシは、

「イチゴ氷」なるものを購入。

_11

↑イメージ。

これは、かき氷の中に、

冷凍のイチゴがスライスされて入っているシロモノである。

一体、どうやってイチゴのスライスが出来るのか?

と、思っていたら、

ちょうどアタシの順番で氷がなくなり、

屋台の兄ぃちゃんが、

「ちょっと待って下さいね~。今氷を変えますから。」

と、言いながら「氷チェンジ」を始め、

興味津々のアタシがその様子を

身を乗り出すように見ていたので、

「コレね、氷の中にイチゴが入っているんですよ。

 これを削るとイチゴがスライスされるんです。」

などと、「イチゴ氷のヒミツ」を教えてくれたのだ。

ナルホド!そういうことかっ!

上手いコト考えたなぁ~!!!

と、感心しながら、

トイレに行くというモレノの分も買い求め、

自分の席でシャリシャリと「イチゴ氷」を食べながら、

モレノがトイレから帰ってくるのを待っていたのだがっ!

奴め、なかなか帰って来ないではないかっ!

早くしないと氷が溶けてしまうじゃないか!

と、アタシがヤキモキしていると、

半分ほど溶けた時点でやっとモレノが帰ってきた。

そうして氷を食べながら、

開演時間を今か今かと待っているとっ!

つ、つ、つ、ついにっ!

スタレビ夏イベの始まりだ~!

今回のお席は、

昨年よりもかなり出世していたのだが、

秘密兵器の「双眼鏡」を取り出し、

まずは要さんをガン見してみる。

この時点ではまだ要さんへの愛は取り戻せてはおらず、

むしろ、

添ちゃんの衣装がメチャメチャカワイイので、

気がつくと、

双眼鏡で怪しく添ちゃんをガン見してばかりいた。

いやぁ~!

今回の添ちゃんは可愛かった!

アタシが添ちゃんをガン見している間にも、

ライブはどんどん進行していく。

この日は思ったほど暑くもなく、

時折、涼しい風が吹いてきたりして、

ステージ後方に見える瀬戸内海を見ながら、

「あ~、やっぱりテアトロンはエエなぁ~!」

などと深い感慨に浸っていた。

と!

そんなアタシの横では、

まるでヤル気のないめがねざるが、

立つこともせず、

屋台で買い求めた「かっしゃ焼き」をモシャモシャと喰っていた。

P1

↑イメージ。

「かっしゃ焼き」の「かっしゃ」とは、

「鶏肉」のことであり、

岡山では特に老鶏のことを「かしわ」と呼ぶのだが、

香川でもこの「かしわ」が訛って「かっしゃ」になったのだろうか?

とにかく、

この「かっしゃ焼き」なるものは、

タコ焼きのタコの代わりに「かしわ」が入っているような、

「タコ焼き」のようなモノであり、

香川のB級グルメらしい。

まぁ、「かっしゃ焼き」のことばかりを

熱く語っても仕方ないので、

話を先に進めるが、

とにかくめがねざるのヤル気のなさときたら相当なもので、

アタシはかっしゃ焼きを

モシャモシャ喰らうめがねざるを横目で見ながら、

「コイツ、今日は立つ気はねぇな!」

ということを確信したのである。

また、この日のセットリストも、

かなりマニアックだったため、

それがめがねざるのヤル気のなさに

拍車をかけたのかもしれないが、

5曲目になって、

「あぁ、やっと知っとる曲が出てきた。

 知らん曲ばかりするから気持ちが離れとったがん。」

と、めがねざるはボヤいたのだが、

オマエの気持ちはとっくに離れとったやろ。

今更、何を言うつもりか。

一応ファンクラブ会員であるめがねざるでさえ

このていたらくなのだから、

「全部新曲に聞こえる。」

というモレノに至っては、

もう、何が何だか・・・

という状態で、

適当に席を立ってはトイレや屋台へと行き、

自由気ままにライブを楽しんでいた。

こんな、

ていたらく野郎たちに挟まれたアタシに、

果たして要さんへの愛を取り戻す瞬間は訪れるのかっ!!!

しつこくも、続く!!!

しつこいが「ポチ」も下され。
        ↓
     
にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ

|

« 続々続・テアトロンの夏!のオンナ | トップページ | テアトロンの夏!のオンナ(完結編) »

スタレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続々続々・テアトロンの夏!のオンナ:

« 続々続・テアトロンの夏!のオンナ | トップページ | テアトロンの夏!のオンナ(完結編) »