○○を欲しがるオトコ
数年前から夫が欲しがっているモノがある。
それは、
「ひまわりの種」だ。
どうやら、
「ひまわりの種」を蒔いて、
真夏に大輪の花を咲かせたいらしい。
このオトコ、
時々、
自分のキャラとは似合わないモノを欲しがるクセがあり、
ある時は、
肉を焼きもしないのに、
「ペッパーミル」を欲しがったりして、
アタシを困惑させたり、
またある時は、
「鼻毛切り」を欲しがって、
「オマエ、ナニ色気づいとんねん!」
と、アタシに悪態をつかれたりもする。
そして今度は、「ひまわりの種」・・・である。
全く、このオトコの脳ミソはどうなっているのだろう?
花の名前も満足に知らないオトコが、
ナゼにひまわりを咲かせたがるのか、
アタシには理解不能である。
とにかく数年前から、
「ひまわりの種が欲しい!」
と、言い続けていた夫であったが、
そんなモン植えたトコロで、
何の腹の足しにもならないどころか、
どうせ水やりをして育てるのはアタシである。
それに、
アタシは「ひまわりの花」が嫌いなのだ。
あの、存在を主張する「大輪の花」が嫌いだ。
アタシが好きなのは、
レンゲのような野に咲く可憐な花や、
ムスカリのようにカワイイ花や、
薔薇のように高貴な花など、
アタシに似て、
可憐で可愛く高貴な花である。(←ずうずうしい。)
なのでこの件は、
ずっとムシしていたのだが、
去年、玉野市の「みやま公園」に行く機会があり、
その時に、
道の駅で「ひまわりの種」が売られていることを、
目ざとく見つけた夫は、
ついに、
まんまと、
アタシに「ひまわりの種」を買わせたのである。
そして、この種を、
早速、アタシの猫の額ほどの畑に蒔こうとしたので、
「そんなモン、アタシの畑に蒔くな!
ソコにはトマトやキュウリを植えるんじゃから、
ひまわりはよそに蒔け!」
と、どやしつけて阻止し、
ひまわりは門の横の、
痩せた土地に蒔かれたのである。
夫は「ヒマワリの種」を蒔いたことが嬉しかったらしく、
めがねざるの隣人のMさんのご主人に、
「ひまわりを植えたんですよっ!」
と、自慢げに言っていたが
「夫とひまわり」という、
どう考えても結びつきそうにない組み合わせが
余程可笑しかったらしく、
Mさんのご主人は必死に笑いを噛み殺していたのだった。
そして案の定、
痩せた土地に蒔かれたひまわりは、
ヒョロッヒョロで50㎝ぐらいしか育たず、
おまけに猛暑で葉が全て茶色に変色してしまったのだ。
モチロン咲いた花も、
大輪には程遠いお粗末なものだった。
これで「ひまわり」には懲りたと思っていた夫が、
今年もまた「ヒマワリの種」を欲しがり、
先日ヤボ用で玉野に行ったおり、
またもや「みやま公園」にて、
「ヒマワリの種を買ってクレ!」
と、騒ぎたて、
シブシブながら買い求めたのであるが、
果たして今年はちゃんと咲くのだろうか???
モチロン今年も、
アタシの畑に蒔かせるつもりはナイ。(←鬼嫁)
画像は「みやま公園」の山つつじと、
散り始めの桜並木。
携帯で撮ったので画質悪し。
| 固定リンク
「オトコシリーズ」カテゴリの記事
- 続々続・不器用なオトコ(2011.05.29)
- 続々・不器用なオトコ(2011.05.27)
- 続・不器用なオトコ(2011.05.25)
- 不器用なオトコ(2011.05.23)
- ○○を欲しがるオトコ(2011.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント