続々々・まいどお馴染み!海を渡るオンナ
~前回からの続き~
さて、
地獄の行進を免れた我々は、
体力を温存したまま、ライブに臨むことが出来た。
心配していた暑さもそれほどでもなかったが、
一応、「暑さ対策グッズ」を多数取り揃えていたので、
せっかくだからと使うことにした。
早速、りらっくまの口車に乗せられ購入した
「シャツクール」をお互いかけあうアホ三姉妹。
最初試した時はあまり涼しさを感じなかったこのブツが、
この日はなかなかエエ仕事をしてくれ、
背中がヒエヒエでエエ塩梅である。
それにひきかえ、
叩けば冷えるという「瞬間冷却剤」ときたら、
↑イメージ。
叩いた直後こそヒエヒエで、「おぉ!!!」
と、思わせておきながら、
持続性がなく、すぐに冷たくなくなり、
全くの見かけだおしのブツであった。
エエ仕事しまっせ!「シャツクール」!
ネーミングは安易やけど。
・・・と、
「暑さ対策グッズ」を熱く語ってどうする。
さて、
今や「テアトロン」といえば、
スタレビ・夏イベの聖地として、
スタレビファンの間ではあまりにも有名であるが、
今年はスタレビがテアトロンでライブを始めて15周年という、
佳き年に当たっており、
15年前のオープニング曲を演奏してくれた。
・・・15年前というと、
アタシはスタレビの存在は知っていたけど、
見て見ぬふりをしていたな。
モチロン、「根本要」って人も知らなかった。
それにしても、
同じ場所で15年間もライブを行うというのはスゴイことだ。
そんな、
スタレビファンにとっては聖地である「テアトロン」だが、
なんと、去年ココでライブを行ったのは、
スタレビだけということで、
全くの「放置状態」となっているのが現状である。
確かに、アクセスが悪いとか、
野外なので天候に左右されるというマイナスの面があるのも事実。
だけど、
瀬戸内海をバックに冠した
素晴らしいロケーションの野外ステージは、
全国どこを捜しても、
ここ「テアトロン」以外にないと思うのだ。
2年前、スタレビがさぬき市の観光の振興と、
知名度アップに貢献しているとさぬき市から表彰された時も、
要さんは、
「こんな素晴らしい場所を負の遺産にしてはいけない。」
と、仰っていた。
添田さんのブログでも、
「この現状では、あのショートカットの大臣に仕分けられてしまう。」
として、
他のアーティストの皆さんに使用を呼びかけておられる。
アタシもあのショートカットの大臣は好きじゃない。
それにしても、
本当にこんな素晴らしい場所でのライブが、
年間を通してスタレビ一組だけなんて、
「どうかしてるゼ!!!」
・・・と、
ブラマヨ・吉田なみに思いながらも、
ライブは進行して行くのであった。
まだまだ続く。
| 固定リンク
「スタレビ」カテゴリの記事
- 拳振り上げナミダするオンナ(2016.09.25)
- コピペするオンナ(2016.06.19)
- 取り戻すオンナ(2015.04.27)
- またまた行くオンナ(2013.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
四国土産ありがとう。
大事に 使わせていさざきます
シャツクールは 野外だといい仕事するんだろうね。奨めた甲斐があったよ
投稿: りらっくま | 2010年8月 5日 (木曜日) 23時52分
土産喜んでもらえてなにより。
アタシは昨日はあのダシで「ナスビ」を炊いたよ。
それにしても、シャツクールはエエ仕事しまっせ!
投稿: POKI | 2010年8月 6日 (金曜日) 09時34分