ナゾの血尿オトコ<完結編>
~前回・前々回からの続き~
さて、
造影剤を投与してのCT撮影でも、
夫の血尿の原因がわからず、
加えて、
夫の要領を得ない説明により、
アタシが血尿出そうなほどヤキモキしながら、
今度はK大病院にて、
血管からカテーテルを入れての検査をすることになった。
夫の出血部位は、
どうやら右腎臓の静脈らしいのだが、
それを詳しく調べるために、
腕の血管からカテーテルを入れるらしく、
その際、
心臓付近の血管を通るので、
ごく稀に「心筋梗塞」を起こすことがあるんだそうだ。
そのリスクを承知の上で、
同意書にサインをしろ・・・と、言われた夫は、
モチロン、同意書にサインをしたらしい。
それを聞いたアタシは、
「心筋梗塞て・・・医者も物騒なコトを言いよるワ。」
と思いながら、
血尿の原因がわかるなら、
この際、
同意書でも、架空請求書にでもサインしてしまえ!!!
・・・とは、思わなかったケド、
とにかく、
早く原因を突き止めて、
安心したい気持ちで一杯であった。
そして迎えた、検査当日、
今度こそ、今度こそ、
今度こそ!!!
出血の原因がわかり、
何らかの処置をしてもらえるだろう!!!
と、期待していたのに、
これが、
思った以上に大変な検査で、
麻酔注射を4本追加し、
医師も夫もヘロヘロになりながら、
検査した結果、
K大病院の医師も、
「こんな血管見たコトもない・・・」
などと言い出し、
たぶん、
この「見たコトもない血管からの出血だと思うが・・・」
と、曖昧な表現をした上で、(←あくまでも夫談)
これの処置には3通りの方法がある。・・・と、言った。
①開腹手術でこの血管を縛る。
②内視鏡を用いてこの血管を縛る。
③カテーテルを用いてこの血管を縛る。
・・・だったと思うが、
なんせ、日にちが経っているので忘れた。
で、
アタシとしては、
この血管を縛って血尿が止まるなら、
もう、どんな方法でもエエから、
一刻も早く縛りに縛り倒してクレ!!!
・・・と、思っていたのだが!
K大病院の医師は、
「この血管を発見したのは最初の病院ですから、
あとはどうするか、そちらの方で相談してください。」
などと、
悠長なコトをぬかし、
結局、
その検査結果をもって、
見たこともない血管を発見した、
コロンブス医師(仮名)の元へと送り帰された夫は、
「とりあえず、経過観察ってコトで、
一か月後にまた来てください。」
と、これまた悠長なコトを言われ、
止血剤を処方されてオメオメと帰ってきた。
止血剤のおかげで何とか血尿は止まったのだが、
結論は持ち越され、
5万円以上の検査費用をとられ、
5万円あったら、何回スタレビのライブに行けることか!
うぬぬぬぬ~!!!
・・・と、
アタシは血尿が出そうなほど悔しがっている。
でもまあ、
モノは考えようで、
悠長なコトを言ってられるのは、
一刻を争う大病でないってことよな。
とも思っているのだが、
それにしても、
検査費用の高いのは何とかならんもんか。
そして、
見たコトもない血管か何かしらんが、
ちゃっちゃと縛ってくれよ。
・・・とも、思っている。
| 固定リンク
「オトコシリーズ」カテゴリの記事
- 続々続・不器用なオトコ(2011.05.29)
- 続々・不器用なオトコ(2011.05.27)
- 続・不器用なオトコ(2011.05.25)
- 不器用なオトコ(2011.05.23)
- ○○を欲しがるオトコ(2011.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント