« 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part7 | トップページ | 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part9 »

2009年8月 4日 (火曜日)

萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part8

Img_2115 Img_2116 Img_2126_2

     ↑イメージ。(和文字焼き祭りの使いまわし画像)

アンコールのあとは、

テアトロン名物、

「メンバーと一緒に見る花火」。

雨だったら花火は中止かな?

と、思っていたので、

今年も花火が見れたのは嬉しかったぞよ。

でも、ホントは、

「シャトルバス待ち地獄に巻き込まれないよう、
 花火は諦めて会場を脱出しよう作戦!」

を敢行しようと思っていたのに、

結局タイミングが掴めず、

おめおめと花火を見るハメに。

もうこうなったら、

逆に、の~んびりと遅く帰った方が楽かもね。

と、開き直っておりましたトコロ、

なんと、今年から、

混雑を避けるために、

ブロックごとの退場になったようです。

まずは「芝生エリア」の方たちから退場が始まり、

我々はLサイドだったので、

退場は最後の方になりました。

どうせ最後なんだからと、

オティッコをしたり、

屋台を冷やかしたり。。。

で、

フランク売り場へ行ってみると、

なんと、

フランクが100円の大安売り!(通常は250円)

これは去年もそうだったので、

ひょっとすると今年もカナ???

と、思っていたのが見事大当たり。

早速フランクを買おうとするアタシに、

「あ、アタシもいる!」

と、めがねざる。

え?

アンタさっきも喰うとったのに、

まだ喰う気かよ。

フランクを買ってからも、

地獄に巻き込まれないために、

♪~の~んびり~行こうゼ~♪(←大渋滞)

・・・と、モタモタ、ノタクラしておったら、

ついに、

スタッフから、

「速やかに退場してください!」

と、

たぶん心の中では、

「オメ~ら、とっとと帰りやがれ!」

・・・的な注意を受け、

シャトルバス乗り場へと向かう我々。

いや、

モタモタしていたのはアタシらだけではないんですがね、

気がついたら、

バス乗車列の最後尾につけていた我々。

要さんが、

「帰りにポカリを1本ずつ貰って帰ってネ!」

言うてた、

ポカリも、

跡形もなく!

ただの1本もなく!!!

人が群がっている場所を見つけ、

おっ!もしや、ポカリ???

と、近づいてみれば、

アンケート回収ボックスだったりして・・・

いやいやいや、

別にええねん。

ポカリ貰えんかったからいうて、

「おりゃ~!ポカリ寄越せ!」

的な、

大人げない事は言いませんけどね。

「遅いとフランクは100円になるが、
 遅くなりすぎるとポカリは貰えない」

これを来年の教訓にしたいと思いマス。・・・へぇ。

で、

まあ、

バス待ち行列の最後尾だった我々だけど、

危惧していたほど長時間待たされることもなく、

バスに乗ることができました。

テアトロンのシャトルバスは、

毎年「大川観光」という会社が一手に引き受けていらっしゃって、

今年は30台はあったんじゃないかと・・・
(アタシが確認した番号は27号車まであったので、おそらく)

スタレビがテアトロンで公演する事により、

地元企業の収益に少しは貢献しているんじゃないかと思うと、

アッパレ、スタレビ!!!

とか思ったりして。

で、

今年は、

高松駅方面と、京都・神戸方面へと帰るツアーバスが、

途中で道を間違える!!!

・・・と、いうアクシデントもあったようで、

先ほど、「大川観光」のHPを見てみましたならば、

「楽園音楽祭2009 STARDUST REVUE 
 in テアトロン シャトルバス・ツアーバスのトラブルに関する
 ご報告とお詫び」

なる記事が掲載されておりました。

詳しくはコチラから。
     ↓

 http://www.okawabus.com/info/210731

・・・と、いうワケで、

今年は「あち~あち~地獄」に見舞われることも、

「シャトルバス待ち地獄」に見舞われることもなく、

そのかわりと言ってはナンですが、

「ワカメ地獄」

にドップリとハマり、

帰りの駐車場でも、

白鳥の湖を華麗に舞いながら、

車に乗り込んだPOKである。

んで、

テアトロンは、

「家に着くまでがテアトロン!」

というコトで、

誠にしつこいのですが、

まだまだ続く!


おかげさまで順位も徐々に上昇中。
「ポチ」を頂けると俄然ヤル気になります。
       ↓
       
       
にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ人気ブログランキングへ

PS:コメント返しは、もうしばらくお待ちください。

|

« 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part7 | トップページ | 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part9 »

スタレビ」カテゴリの記事

コメント

ひゃあ~~
POKI さんといっしょだぁ~~

私もLブロックだったので、最後の退場で
やっとこさ そこにたどりついたと思ったその瞬間
おっちゃんが「終了~~っ!!」って。
え~~ うっそぉ~ なんでぇ~~っ
こんなん、ふつー 人数分用意してんとちゃうのん~?
もう~ホントに私もびっくりしましたよ。

何のことかって?
あ、ポカリのことです。("⌒∇⌒") キャハハ
で、私は誰かって?
あ、失礼いたしました。申し遅れました、わたくし
去年のテアトロンで、愉快なPOKI 三姉妹様の隣に座ってた者です。
皆さん、お元気そうで何よりでございます。
今年もお近くだったのですね。お会いしたかったなぁ~。
まさに聖地への巡礼のごとく
行く先々、さまざま地獄はあったけど( ̄□ ̄;)
ライブは、もうめっちゃ最高ぉぉぉ~っ!でしたよね♪
今年も感動いたしました。

そうですとも。POKI さん。”家に着くまでがテアトロン!”
レポートの続報、楽しみにしています。

あ、そうそう。フランクフルト、終わりかけに値引きしてるだなんて
ぜ~んぜん知りませんでした(☆。☆)
来年はぜひとも、帰りに寄りたいと思ってるみわちゃんです。
いい情報をありがとうございまぁ~~す。
長々と申し訳ございません。
どうも皆様、お騒がせいたしましたぁ~。


投稿: みわちゃん | 2009年8月 4日 (火曜日) 15時39分

みわちゃんさん、(さん付けするとなんか変?)

そうですか~!
同じLサイドだったのですね。
もしかしてお近くだったかもしれませんね。

ところで、

やっぱり「ポカリ」にはありつけませんでしたか?
人数分より少なかったんですかね?


ともあれ、
イロイロな地獄に見舞われながらも、
ライブはすんばらしいものでしたね。
来年もテアトロン行くぞ~!!!

投稿: POKI | 2009年8月 5日 (水曜日) 09時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part8:

« 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part7 | トップページ | 萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part9 »