萌え死に寸前のオンナ~2009テアトロン~Part7
新旧好きな人対決のゲストコーナーも終わり、
あとは終盤へ向けて突っ走る!
しっとりと聞かせるバラードもあれば、
スタレビライブではお馴染みのコーラス合戦もあり、
なんだか今回はやたらとジャンプもさせられました。
座席が狭い関係で、
ババァとしては気をつけて飛ばなけりゃ、
骨がもろく(・・・って、そんな歳でもあるまいに)
なっていますから、
ヘタにハリキリ過ぎて、
着地失敗で足首骨折!なんてコトにでもなったらば・・・
ってコトで、
着地地点に注意しながら、
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
マルチステージになった頃、
雨がパラパラと落ちはじめて、
あ~!もう~!
こんなエエとこで降るかいな~!
と、思いながら、
踊りながらの早業で、
バッグから合羽を取り出し、
ジャンプしながら着るという技まで体得してしまい、
我ながら、オソルベシという感じである。
で、
せっかく合羽を着こんだにもかかわらず、
雨はそれほどでもなかったりしたんだけど、
アタシってば、
合羽を着た途端、
「ピキ~ン!」てな感じで、
どうやらヘンなスウィッチが入ってしまったようで、、、
えぇ、ホントに不謹慎なんですケドも、
各地で集中豪雨による被害が続出しているのに、
ヒャァ~!た~のしい~!!!
雨もっと降らんかなぁ~!!!
なんて、
やたらと、
ハイになっておったのじゃ。
それにしても、
やっぱり、ライブはエエなぁ。
アタシは要さんが好きなんだけど、
それは、
要さんを含めたバンドとしての音が好きなんだなぁ~。
って改めて思った。
なので、
いくら要さんが好きでも、
要さんだけの出演だったり、
アコースティックライブなんかだと、
正直、
そんなに食指が動かないんだな。
ステージ上で楽しそうに演奏するメンバーを見ながら、
長年同じバンドでやってきた人達の呼吸とか、
重みとか、
そんなものを感じる時、
バンドの魅力ってまさにそこなんだなぁ。
・・・って思ったりしてた。
それは、「まさよしさん」のライブに行ったから、
余計に感じてしまったことなのかもしれないけど。
やっぱり、
ソロでやってる人にはない醍醐味がバンドにはある。
もちろん、
まさよしさん、キタローさん、ゲンタさん、のトリオも素敵だけど、
アタシはまさよしさんは、
どちらかというと、
アコギ抱えてハープ吹きながら歌ってる方が好きだ。
とにかく、
そんなコトを、
ジャンプしながら踊りながらシミジミと思ったワケで、
↑
これって、考えてみたらすごいシチュエーションだよ。
アンコールでは、
ゲストの○○さんも再び登場して、
檻 テントの中の三人(寺田さん、VOHさん、添田さん)
を除く全員が横一列にならんでの演奏は、
もう、圧巻!
ゲストの○○さんも、
まるでメンバーの一員みたいに溶け込んでいらして、
「You!スタレビのメンバーになっちゃいなよ!」
(↑by ジャニーさん)
みたいに思っちゃいました。
んで、
めがねざるとモレノのヤツ、
○○さんが出てきた途端、
またもや!
「ちょ!オペラグラス!!!」
「アタシも!貸して貸して!!!」
・・・ってな、
お~ま~え~ら~!!!
えぇ、
白状しちまいやすと、
アタシもそうだったんですケドね。
でね、
これは柿沼さんファンの方には申し訳ないんだけども、、、
柿沼さんのリズム感???
踊りながら演奏する場面で、
ちょっと笑ってしまいました。
ナンジャ?アレハ???
・・・と。(あぁ!ファンの皆様すいません!)
でもそれが、
逆に萌え萌えだったりするんでしょうね。ファンの皆様は。
(重ね重ねすいません・・・)
で、
そんな柿沼さんとは対照的に、
岡崎さんのリズム感!!!
やっぱ、若いだけあってキレが違うんですよ!
ジャンプの位置も高いし。
アタシ的にはコチラの方が萌えポイントでした。
で、
アンコールも終わり、
打ち上げ花火の前に、
要さんの最後のMCとなり、
要さんが感極まった様子で、
目元に腕を持っていく仕草を見ためがねざるが、
「出た出た!ウソ泣きがっ!!!」
って、シツレイな事を言うワケですよ!
全くシツレイにも程があるよな!
こんなシツレイなヤツは、
即刻「打ち首」にせなあかんデ!
で、
要さんで思い出したんですケド、
この日の要さんのギターは、
いつもはあまり見かけない、
ライトグリーンのヤツでした。
おそらく、
VOL.135の会報に載っている、
「アトリエZ L.E.S」ではなかろうかと。
(違ってたらごめんなさい)
と、いうワケで、
本日も長くなりました。
スタレビなんて、
「正直、どぉ~でもエエ!!!」
皆さん、
このシリーズもあと少しの辛抱です。
・・・って、
まだ続くんかいな・・・
おかげさまで順位も徐々に上昇中。
「ポチ」を頂けると俄然ヤル気になります。
↓
PS:コメント返しは、もうしばらくお待ちください。
| 固定リンク
「スタレビ」カテゴリの記事
- 拳振り上げナミダするオンナ(2016.09.25)
- コピペするオンナ(2016.06.19)
- 取り戻すオンナ(2015.04.27)
- またまた行くオンナ(2013.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント