« パソコンのキモチを代弁するオンナ | トップページ | ついに立ちあがったオンナ! »

2009年3月 9日 (月曜日)

ネームバリューに弱いオトコ

このブログにもちょくちょく登場し、
満天下にアホを晒しまくっている我が夫「POKI夫」であるが、

このアホ夫「POKI夫」の評判をアタシの実家で聞いてみると、
とにかく、「子供みてぇな人」(おかん談)・・・とのことである。

エエ歳こいたオッサンのクセに、
やることなすこと、その発言、
それら全てがとにかく「子供みてぇ」なんだそうである。

かつて、このブログにも書いたことがあるが、
このオトコ、会社への欠勤理由もマトモに言えない有様である。

たとえば、

朝から気分がすぐれず嘔吐してしまった時の電話での言い草は、

「あ、ワシなゲロ吐いたんよ!え?ゲロ!ゲロ!
 ゲロ吐いたけ~、会社休むわ!」・・・であり、

血尿が出て会社を休んだ時には、

「あんな~、血ぃのションベンが出たんよ!
 会社休むわ!」・・・であり、

血便が出た時には、

「クソしよったらケツから血ぃが出たで!
 会社休む!」・・・であるのだ。(全て実話)

こんなんで、
営業職が務まるのかと思うぐらいの小学生並の発言は、
日常茶飯事であるのだが、
その行動もまた小学生並である。

たとえば、

POKI一族がアタシの実家に大集合した折に、
子供たちにアイスクリームをふるまっていると、

「ワシにもアイスちょうでん!アイス!アイス!」

と、飢えたコドモのようにアイスを要求し、

松茸入りのすきやきを振る舞うと、

「ワ~イ!マツタケ!マツタケ!」

などと、マツタケばかり喰い散らかし、

「コラっ!一人でマツタケばかり喰うな!」
と、鍋奉行(アタシ)に恫喝され、

カニ鍋が登場すると、

「おっ!カニかっ!豪華じゃな!」

と、カニばかりを喰い散らかすという傍若無人ぶりで、
やはり鍋奉行(アタシ)に、

「カニばあ喰うてから、エエ加減にせえ!
 野菜を喰え!野菜を!
 だいたいアンタは子供みてえなんじゃ!
 エエ大人が野菜を喰え!ゆ~て注意されるって・・・・」

などと、クドクドと説教を喰らうハメになる。

さて、このオトコ、

少し脳ミソが足りないザンネンなヤツであるのだが、
「ネームバリューにもからっきし弱い」という一面もある。

たとえば、

どこそこの○○は美味しいと評判だ!・・・とか、
今、巷では○○が流行っている!・・・とかの情報に弱く、
そのような評判だけで物事を判断してしまうという悪いクセがある。

そんなオトコの目の前に、

「トム・クルーズも大絶賛したお菓子!」

なるものが登場した日にゃ~、
そりゃ~もうタイヘンなコトになるのである。

実はこのお菓子、
兵庫に住む「めがねざるの息子」が正月に帰省した折、
手土産として買ってきたものであるが、
お菓子のしおりにこの一文が掲載されており、

「おぉ!」

と、一同が色めき立ったのはモチロン、

案の定POKI夫は、

「ナニっ!トムがっ!トムがウメ~!言うたんか!」

と、まんまと想像通りのリアクションを披露して見せたのである。

そして、

「はよ!はよ!喰わせろ!トムのお菓子を喰わせろ!」

と、

餓死寸前のコドモのようにお菓子を要求し、
「まだ食べんよ。3時のオヤツな。」
と、これまた小学生のように
噛んで含めるような注意を受けてしまったのである。

さて、

想像通りのPOKI夫の反応を目の当たりにし、
アタシのイタズラ心に火が点いてしまった。

それは、、、

「トムのお菓子」の代わりに「愛媛のタルト」を与えると、
果たしてPOKI夫はどのようなリアクションを見せるか?

・・・と、いうことである。

そして早速、その実験が開始された。

Kuritarutosara       ↑イメージ。

POKI夫の目の前にコレを差し出すと、、、

「おぉ!コレがウワサのっ!!!」

と、

思ったとおり、POKI夫は疑いのカケラも見せず、
ムシャムシャとタルトを平らげたのである。

まんまとPOKI夫を陥れたアタシは、
その後何食わぬ顔で、

「さっきのはニセモノやで。

 実はコッチがホンモノの

 『トムのお菓子』やがな!」

と、ネタばらし。

Img_3314     ↑モノホンの「トムのお菓子」。

円教寺御用達『書写・千年杉』

映画「ラスト・サムライ」の撮影で姫路に来ていたトム・クルーズが絶賛し、
50本まとめて購入したブツ。

また、

SMAPの香取慎吾や久本雅美も気に入っているらしい。

ところで、

ネタばらしの後にPOKI夫が言い放った一言は、

「最初のタルト喰うた時な、

 トムの舌も大したことねぇな!

 思うたんよ!

 そうか!コッチがホンモノか~!

 どうりで!」

・・・やて。

小学生並のオトコに、
「大したことねぇ!」言われるトムって一体・・・

コチラも大したことねぇです。「ポチ」ください。       
        ↓

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ人気ブログランキングへ

|

« パソコンのキモチを代弁するオンナ | トップページ | ついに立ちあがったオンナ! »

オトコシリーズ」カテゴリの記事

コメント

大人しくしていれば、「清水省吾」さんばりにカッチョイイPOKI夫さん。
他人様の御亭主様だから笑っていられますけど(アハハハハ)
でもウチの旦那も五十歩百歩。「いつまでも少年の心のままの人がいい」っていう人に熨斗をつけてくれてやりたくなることがあります。

ところで書写山へ行ったことがありますが、トムのお菓子には巡り会いませんでしたグヤジ~よ~

投稿: snow | 2009年3月 9日 (月曜日) 15時51分

snowさん、
「清水省吾」さんなんて言い過ぎですよ~!
アタシは秘かに「Mr.オクレ」って呼んでますゼ。

snowさんのダンナ様こそステキじゃないですか~!
あんなキレイなお写真を撮られるなんて。

投稿: POKI | 2009年3月12日 (木曜日) 21時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネームバリューに弱いオトコ:

« パソコンのキモチを代弁するオンナ | トップページ | ついに立ちあがったオンナ! »