« ○○がポロォ~ン!・・・のオトコ | トップページ | ○○だらけの運動会 »

2008年9月13日 (土曜日)

ヤル気のないオトコ

アタシは、バイキングが好きだっ!

・・・つって、

海賊の事じゃありませんよ。

いわゆる、「食べ放題!」の方ね。

オンナは・・・(というか、アタシだけかもしれないが)、
とてもイヤシイ生き物なのである。
同じお金を払うなら、
チョットずつでもいいから、いろんな物を食べたいと思う。

たとえば、ランチに行くにしても、
一品料理が
大盛りでドォ~ン!
と、出てくるよりは、
小鉢でいいから、いろんな料理が食べられる方が嬉しい。
更に、デザートなどが付いてくるともっと嬉しい。

なので、

いろんな料理が好きなだけ食べられるバイキングは、
アタシにとってとても魅力的なのである。

さて、

デコちゃんが2泊3日で「京都の大文字焼き」を
見に行った時の話だ。
(・・・って、こりゃまたずいぶん前の話じゃね~かっ!)

姑がいようといまいと羽を伸ばしてばかりの嫁(アタシ)は、
デコちゃんがいないのをいいことに、
更に羽を伸ばそうと考えた。

モチロン、
晩メシなど作るのは、
かったりぃ!

「外食じゃ!外食じゃぁ~!

 今夜は外でメシ喰うぞぉぉぉ~!!!」

・・・と、高らかに宣言したアタシは、

イザ、夜の街へと繰り出したのである。

Img_1364 ↑倉敷の「山の葡萄」。
こちらはオーガニックのバイキングレストランである。

野菜を中心にしたメニューが豊富にあり、
全種類制覇しようと思っても、種類が多すぎて食べ切れない。

モチロン、いやしいアタシは、
なるべくたくさんの種類が食べられるように、
お皿にちょこっとずつ、いろんな物を取っていく。

Img_1358 Img_1359
まずは、手始めにこんな感じ。
これを食べ終えたら、


胃袋の許す限り、全種類制覇を目指し、
おかわり、おかわり&おかわり!

つまり、

アタシにとってのバイキングとは、
My胃袋の限界との果てしなき戦いでもあるのだっ!

さて、

本日の戦いも負けるわけにはいかないと、
フンドシの紐をキリリと締め、イザ、戦闘態勢のアタシ。

と、

目の前を見やると、

マヌケ面のオトコ(夫)が、
戦利品を手に席に着こうとしている。

にゃ、にゃ、にゃ、

にゃにいぃぃぃぃ~!!!

オトコが手にした皿を目にした途端、アタシは思わずこう絶叫した!
(イヤ、恥ずかしいから心の中でね。)

オマエ!間違ってるゾ!
バイキングをナメちゃいけないっ!
ナンなんだっ!そのチョイスはっ!!!

マヌケ面のオトコの皿には、

大根サラダとモヤシのナムルが大盛り!
・・・と、申し訳程度のナスの天ぷら。

いやいやいや、ちょっと待て!

豊富にあるメニューの中で、何故ゆえ、それを選ぶのかっ!

こちとら、

一人アタマ2000円もの大枚
をはたいているのだよ。チミ。

せっかく2000円も払うのだから、
どうせなら元を取って取って取りまくる!
・・・というイジ汚い根性はないのかね?
普段は嫁が作らないような珍しい料理を食べてみたいと、
そうは思わんかね?チミは?

それをよりによって、

大根サラダと、モヤシのナムルだぁ???

そんなモン、家で喰うとけぇぇぇぇ~!!!

・・・モヤシのようなカラダしくさってからに。

まあエエ、まあエエ、

これはあくまでも第一ラウンドである。
ようし、ヤツのこれからの戦いっぷりを
とくと拝見してやろうじゃないかっ!

そう思ったアタシは、
一旦、怒りの矛先を収め、自分の戦いに集中することにした。

アタシの傍らでは、
わが娘も戦利品を胃袋へと順調におさめている模様。
いいぞ!なかなかの戦いっぷりである!

さて、

第一ラウンドをなんなく終えたアタシは、
第二ラウンドへと突入。

Img_1360 と!

大根サラダをモシャモシャと喰い終えたマヌケが、

「あ~!喰った、喰った!」

と、空になった皿を前に、
満足げな表情で腹をさすっているではないかっ!

いやいやいや、

「アンタ、たったそれだけ?
 ウソやろ?食べ放題なんよ?
 メニューいっぱいあるがん!
 アンタ、大根サラダとモヤシしか喰うてへんがな!
 デザートだって飲み物だってあるんよ?」

と、咎めるような口調でアタシが言うと、

「イヤ、喰うたで!メシは大盛じゃったがん!」

と、反論してきた。

・・・何かが違う・・・

こういうのを「価値観の相違」と言うのだろうか、
これが積もり積もって離婚へと発展していくのだろうか。

たかがバイキング如きで
「離婚の危機」まで想像してしまったアタシである。

まあ、よろし、

試合放棄のマヌケはほっといて・・・

Img_1361 第三ラウンドへと突入したアタシ。

しかし、もはやこれまで。

夫のヤル気のなさと、
それほど大したことのない胃袋のせいで、本日も負け試合。

実はアタシも案外小食なのである。
(えっ?コレで?・・・とかって意見は無視よ!)

バイキングではまるでヤル気のない夫ではあるが、
明日の「学区の運動会」では、
せいぜいやる気を出して頑張ってもらいたいもんだ。

アタシ?

アタシは運動に関しては、

まるでヤル気はないっっっ!!!

・・・だから、太るんだよ。

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ人気ブログランキングへ
        ↑
皆様が「ヤル気」を出して「ポチ」して下さることを、切に願う。

|

« ○○がポロォ~ン!・・・のオトコ | トップページ | ○○だらけの運動会 »

オトコシリーズ」カテゴリの記事

コメント

食べ放題のバイキングって

海賊のバイキングとなんか関係あるんかな。
なんで食べ放題をバイキングいうんじゃろう。
こんなこと聞くあたしはバカですか?
山の葡萄か~。あたし あそこ好きなんよな~。
露庵より好き。
また 行きたいわ。
昨日のモレノとの密会で1キロ太りました・・・・
どすこい姉妹になってしまいましゅ・・・・・

投稿: りらっくま | 2008年9月14日 (日曜日) 14時39分

うちの近所には「野の葡萄」があるよ
(名前似てるなあ、姉妹店か

家族でいっぺん行って、みんな「食べれるものがない、年寄りくさい料理ばっかりや」と

友だちと行くと好評なんだけどね。
味のわからん大喰らいのヤツらは、焼肉食べ放題の方がよかったかも

投稿: ゆーみっく | 2008年9月15日 (月曜日) 12時44分

ウチの近所にも『野の葡萄』あります。
同じくオーガニック系のヴァ~イキ~ングです。

女子はいろいろ食べたいんですよねぇ。
で、私、結構食べるほうなのでエライ事になります(汗)

第3ラウンドの組み合わせがワケワカラン事になってません?(笑)

投稿: クミコ | 2008年9月15日 (月曜日) 22時11分

えっ!まじ?りらっくまさん、太ったん?昨日は、おかん、やよぴょこと「ネコナデ」という映画見に行って、帰りに「こっく」という創作料理やさんに行ったよ。また行こうねぇ!

投稿: モレノ | 2008年9月15日 (月曜日) 22時29分

りらっくまクン、
アタシ、「露庵」は行ったことないよ~。

「山の葡萄」いいよね。
アタシのお気に入りの一つだよ。

ところで、
1㎏太ったってぇ~???
それがなんなの?
アタシはかなりヤバイ感じよ。

投稿: POKI | 2008年9月16日 (火曜日) 09時55分

ゆーみっくさん、
「野の葡萄」、もしかして姉妹店かもしれませんね。
確かに野菜中心なので(肉的な物がないよね。)
「年寄りくさい」かもしれません。

味のわからん大喰らいには「焼き肉食べ放題」の方が魅力的かも。

投稿: POKI | 2008年9月16日 (火曜日) 09時59分

クミコさん、
そうなんです!まさにその通り!
第3ラウンドともなると、チョイスがメチャメチャになります

自分でも、
「ソフトクリームに杏仁豆腐、枝豆にキュウリの漬物て・・・」って、思いましたんや。

投稿: POKI | 2008年9月16日 (火曜日) 10時03分

モレノくん、
チミ、えらい「太る」ことにビンカンになっとるね。

アタシも体重はかなり危機的状況よ。
でも「こっく」は行きたいわ!
お願い行かせて
名前からしてウマそうやん。
で?どこにあるの「こっく」とやらは?

投稿: POKI | 2008年9月16日 (火曜日) 10時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤル気のないオトコ:

« ○○がポロォ~ン!・・・のオトコ | トップページ | ○○だらけの運動会 »