« テアトロンで燃え尽きたオンナ          2008~夏~・Part2(ネタバレなし) | トップページ | テアトロンで燃え尽きたオンナ          2008~夏~Part4(ネタバレ少々) »

2008年7月31日 (木曜日)

テアトロンで燃え尽きたオンナ           2008~夏~Part3(ネタバレ少々)

みなさぁ~ん!

キリンチューハイ氷結ZEROのCMは、

もうご覧になりましたかっ?

アタシは、昨日見ましたっ!

・・・っちゅ~事で、

「なんなん?そのCMとやらは?」と、思っていらっしゃる
スタレビなんて
「実は、どぉ~でもエエ!」
皆様の為に、一応説明させていただきますと、

スタレビの「夢伝説」が、

キリンチューハイ氷結ZEROの

TVCMソングに、

決定したのでありますっ!!!

実は、この「夢伝説」、1984.5.25にシングル発売され、
1984.7.25発売のアルバム「TO YOU~夢伝説」に
収録されている曲なのでありますが、
今回、スポンサーさんのご意向で、
「今のスタレビの音で」って事で、

8月27日(水)、

新規録音マキシシングルにて発売決定!

・・・なのでありますっ!

CMを見ていただくと、
画面左端に「♪スターダストレビュー」と出ています。

氷結ZEROといえば、
アノ「深キョン」ちゃんが出演しているアレです。

・・・と、まあ、お知らせはこれぐらいにして、

前回の続きとまいります。

えっちらおっちらと坂道を下り、
ほうほうのていで辿り着いたテアトロン。

とりあえず、スタ友さんと挨拶を交わし、
時間も押し迫っていたので自分たちの席へと移動する。

前回のお席は、Rサイド端っこだったため
直射日光を顔面にガンガン浴びたのだが、
今回はセンターだったため、去年よりは幾分マシ。

しっかし、あぢぃぃぃ~!!!

この時点で、すでに汗ダラダラ、化粧はドロッドロである。

そして、いよいよ!

ライブ開始~♪~

なんと、この日は、
さぬき市大山市長がステージに登場し、

スタレビに感謝状が贈られたのだっ!

なぜゆえ???

と、お思いの方のために。

スタレビのテアトロンでのライブは、
1995年から毎年夏に行われ今年で13回目を迎えたのであるが、
「さぬき市」の知名度アップと、観光の振興に貢献したとのことで、
この日、ステージ上での表彰となったのであるっ!

これは、6月初旬に決定していた事項であるが、
その時、さぬき市役所を訪問した要さんの、
「お客さんも表彰したい。」との言葉に、
「では、ライブ会場で表彰式を行いましょう。」
と、仰った市長の粋な計らいにより実現したものである。

ステージ上で感謝状の授与と、花束、
さぬきワインの贈呈が行われ、客席をバックにしての記念撮影。

スゲ~!

スタレビ、スゲぇ~!!!

その時の記事はこちらから。
       ↓

http://www.sanspo.com/geino/news/080728/gnj0807280503014-n1.htm

いやいやいや、

皆様、一口に「13回」といいますが、
これは実に大変なことなのでありますよっ!

・・・っちゅ~事で、アタクシ調べてみましたが、

同じ場所で、毎年野外ライブを行うアーティストは、
そうそういないんですよっ!これがっ!

渡辺美里さんが西武スタジアムで、
1986年~2005年まで20回ですか?
これぐらいなもんです。

あとは、サザンにしろミスチルにしろ、
同じ場所で何回もっていうのはないですよね?
(ある?ありますか?あったら教えてください。
 この箇所訂正しないといけないんで。)

余談ですが、
アタクシ「大江千里」が全盛の頃、
「納涼千里天国」ってのに、行きたかったことがあるけどね。
結局行けなかったんだけど。

ま、そんな余談はいいとして、
これはぜひとも渡辺美里さんの記録を抜かして欲しいっスね。

しかも、

スタレビの場合、美里さんみたいに、
「My Revolution」のようなメガヒットがあるわけでもなく、
テレビにだって滅多に出ないのに、
それが、13回もだなんて!

スゲ~!

スタレビ、スゲぇ~!!!

・・・ちなみに、

このテアトロンでのライブが始まった1995年は、
キーボードの三谷さんが脱退して初めてのライブで、
その時の事を要さんはこう述懐している。

~以下、「HOT MENU」ツアーパンフより引用~

「俺たち4人と光田健一と山本公樹っていう6人での
 初めてのステージ。
 1曲目は『たそがれラプソディ』で、
 あえて光田のピアノの音から入ったんだ。
 それまでのスタレビをひきずりたくなかったからね。
 俺たちはこう変わったっていうのを、
 まず最初に掲げておきたかったんだ。」

「ステージが終わって、
 楽屋に引っ込んでシャワー浴びてるときに、
 涙がボロボロ出てきちゃって、
 なんかね、スタレビ、やるじゃーん!!・・・みたいな。」
(途中、略)

そんなね、
思い入れのある「テアトロン」で13回!

感謝状を授与された時の要さん、
ウルっときてましたよね。

さて、

そんなサプライズがありつつ、ライブは進行していくわけですが、

お次は、

もっとスゲ~、サプライズが、

我々を待ち受けていたのである!!!

・・・続く。

Img_0451 Img_0443

本日は画像がないため、
瀬戸大橋と橋上からの写真でお楽しみください。

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ人気ブログランキングへ
        ↑
いつになく、まじめモードでお送りいたしました本日の記事。
よろしければ、「ポチ」っと。

|

« テアトロンで燃え尽きたオンナ          2008~夏~・Part2(ネタバレなし) | トップページ | テアトロンで燃え尽きたオンナ          2008~夏~Part4(ネタバレ少々) »

スタレビ」カテゴリの記事

コメント

またランキングが上がってきてるじゃん。
スタレビ書くと上がるんじゃないか?
コメントは減るのかもしれないけどさ。

投稿: ボギー | 2008年7月31日 (木曜日) 12時59分

まだ続くか~・・・・
「夢伝説」って言ったら
わたしが高校生くらいのときかなあ
カルピスのCMソングになってたじゃない?
あのときはカルピスより「夢伝説」の曲の方が
正直 印象に残ったくらいだよ。

投稿: りらっくま | 2008年7月31日 (木曜日) 20時29分

ボギーさん、
まだ長野にいるの~?
早く帰ってきてよ。
そして、記事を更新してくれ。

おかげでランキングはボチボチあがってるよ。
でもこのシリーズもボチボチ終わり。
するとまた急降下。

投稿: POKI | 2008年8月 1日 (金曜日) 10時00分

りらっくまクン、
チミ、スルドイね。
そうだよ、「夢伝説」はカルピスのCMソングだったんだ。
記憶力のいいチミに、「10グリズリー」をやろう。
但し、アタシはそのCMは、まぁ~ったく記憶にナイ。

アタシが覚えているのは、
メニコンの「Stay My Blue」と、「Be My Lady」。
あとは、カネボウの「君のキャトル・ヴァン・ディス」だね。

投稿: POKI | 2008年8月 1日 (金曜日) 10時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テアトロンで燃え尽きたオンナ           2008~夏~Part3(ネタバレ少々):

« テアトロンで燃え尽きたオンナ          2008~夏~・Part2(ネタバレなし) | トップページ | テアトロンで燃え尽きたオンナ          2008~夏~Part4(ネタバレ少々) »