« スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part5) | トップページ | スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part7) »

2008年6月22日 (日曜日)

スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part6)

「スタレビ・温泉ツアー」から、はや一週間。

・・・なのに!

Img_9135 なのに、この「ていたらく」。

アタクシ、一週間も荷物を放置プレイ。

あぁ、とりあえず、下着とか汚れ物は洗濯しましたけど。

アタシの嫌いなもの、
旅行のあとの荷物の片付け。

これが、死ぬほど面倒臭ぇ!

なので、一週間放置プレイ。

こんなズボラなアタシですが、昔はこんなんじゃなかったのよ。

「美しい部屋」って、雑誌をご存じ?
その名の通り、美しい部屋が満載の、とてもステキな雑誌。
(但し、少し前に休刊になったらしいが。)

このネタは、もうずいぶん昔、
そうね、アタシがまだ「毒舌、変態主婦」の看板を掲げる前の、
フツ~の奥様としてブログを始めたころに
書いたことがあるんですが。

実はアタクシ、この雑誌の取材を受けたことがあるんスよ。
で、
アタクシの、当時は美しいと思ってたお部屋が、
(今、見てみるとかなり勘違いっぽい。)
雑誌に載ったことがあるんスよ。

Img_0001_1_3Img_0003_1 こちらが証拠写真。

えぇ、言い訳しときます。
ちっとも美しくありません。
ただ、ゴチャゴチャしてるだけです。

今、アタシが目指しているのは、「天然生活」風のお部屋。
(しかし、その道程は遠い。)

で、

ナニが言いたいかと申しますと・・・

♪そんな時代も~あったね~と~
~いつか話せる~日も~来るわぁ~♪(by 中島みゆき「時代」)

まっ、こんなズボラなアタシでも、そんな時代もあったねと・・・

つ~か・・・

「温泉ツアーの話の続きは、
 どないなっとんねん!!!」

・・・って、事っスよね。

あぁ、書きますよ。
書きゃ~エエんスよね。

・・・睡魔と闘いながら、
朦朧としたアタマで何とか乗り切った「2次会」・・・

時刻はすでに午後11時をまわっていた。
(朦朧としていたので、正確な時間はわからない。)

このあとは、各自解散し、
部屋でくつろぐなり、風呂入るなり、
男性風呂覗き見するなり、
メンバーの寝込みを襲うなり、

それは、自由。

って、事で、

せっかく温泉来たんだし、
オッサンばかり追っかけててもしょうがないし、
こりゃ~ひとっ風呂浴びようかっ!

ってなわけで、

いざ、「温泉」へGO!

スタ友さんとも、「ハダカのお付き合い」。・・・イヤン♪

スタ友さん、さぞやビックリなさったことでしょうよ。

スゲ~!POKIのハダカ、スゲェ~!!!
・・・ってね。

いえ、アタクシがナイスバディとか、
そんなことじゃなくってですね。

通常、ありえないところに肉が付いてる!
・・・とか、

乳より、腹のが出てるやん!

・・・って、そっち系ね。

スタ友さん、
スマンけど、アノ衝撃映像は忘れてもらえると助かる。
つか、抹殺してくれ。

で、
温泉の後は部屋に戻り、

「変態トーク」に花が咲く!

・・・あ、変態なのはアタシだけね。

温度差のある「めがねざる」は、
アタシらのトークに辟易したのか、早めの就寝。
(と、言っても1時は廻っていたか?)

アタシとスタ友さんのトークは、
夜が深まるにつれヒートアップ!

そして、コーフンのまま、「おやすみなさい」。

こうして、
熱い熱い「温泉ツアー」の一日目は幕を閉じた。

ところでっ!

二日目に、またまたミラクルな出来事!
が起こるわけであるが、

その話題は次回の記事にて!

あっ、今日はオッサン達、
いや、メンバーの話しがなかったね。

スンマソン。

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ人気ブログランキングへ
        ↑
スンマソンではあるが、「ポチ」の方は何卒ヨロシク。

天然生活 2008年 07月号 [雑誌] 天然生活 2008年 07月号 [雑誌]

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

アタシが目指しているお手本の雑誌。

決して、「天然パ~生活」ではない。

|

« スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part5) | トップページ | スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part7) »

スタレビ」カテゴリの記事

コメント

おぉっ!
雑誌に載った事があるのですね!
凄い!!
POKIさんのお家、グリーンと黄色を基調として、明るくてイイお家じゃないですかぁ!
私のお部屋は、とてもじゃないけどお見せ出来ないんですよ。

ホルモン&フェロモンぴゅーぴゅー♪の、POKIさんの2日目が楽しみです♪

投稿: ともっち | 2008年6月22日 (日曜日) 15時31分

昨日はお疲れ!朝帰りの件、やましい事がなかっという事は、我々アホ姉妹が証明しやすぜ、ウッシッシ!あなたの名誉の為に言っておきますが、昔のあなた、聖子ちゃんのようで可愛かったですよ自慢の姉でした。同じ頃の私は、まるで引きこもりの野豚で、来る日も来る日もそうめんつゆのだしの研究ばかりしてましたね。暗い!暗すぎる!あなたが聖子ちゃんだった頃、私は同級生に「田○まさしに似てる」と言われた。あの~、私、女ですし、ヒゲはなかった筈ですけど。ルネッサ~ンス!今日の私はお腹が綱渡り。何食べたんや~!ハッハッハッ!

投稿: モレノ | 2008年6月22日 (日曜日) 16時23分

「美しい部屋」は、今の家じゃないよね

今もセンスよく暮らしてると思うけど、はよ壁塗りしなさいや~

あ、今さっき『ぐうたら主婦』ポチしたら、なんと一位になってたよおめでとう

投稿: ゆーみっく | 2008年6月22日 (日曜日) 20時36分

「美しい部屋」は廃刊となったようですが、こんどは、「天然生活」の方がちょっと関心あるよ~。
でも、ポキちゃんの部屋って良いじゃない。

さすがだね。伊達になんて言うの?「花飾り」のアーチストしてないね。
で、モレノさんの情報によると、何なに?
朝がえり?

やっぱり、アチキが心配したように、アバンチュール(相変わらずにふっる~い言葉だよ。)があったようだね。
今度それを是非とも聞かせてよ。

アチキの「恋話」と交換しようよ。
(アチキのは、きっとものすごおったまげるよ~~!ウッシッシ!)どう?

でさ、先日の「技工所の飲み会」の時にまたまた同窓会の話になったんだけどね。
前回の同窓会の写真見てなかったっけ?

もし見てないのなら、これですよ。
↓↓↓↓

投稿: なお | 2008年6月22日 (日曜日) 21時46分

昨日はお疲れちゃーん

POKIねーさんも天然記念物生活じゃねー天然生活派とは意外!!


私の理想は『虫の出ない部屋』。
ヤスデがでてきてこんにちは!とか
もうとってもイヤなの

投稿: やよぴょこ | 2008年6月23日 (月曜日) 00時10分

ともっちさん、
このお部屋は、デコちゃんと同居する前のものです。
今は、築○○年(正確な年数がわからない)の
オンボロな家に住んでます。

一番イヤなのは、台所(キッチンなんて呼べるシロモノではない)が、暗ぁ~く、寒ぅ~いことです。
オマケに、ムカデが出ます。

同居始めたころは、何とかオシャレに!
・・・って、頑張ってたんですけど、
デコちゃんの趣味の悪ぅ~いグッズが目白押しで
やむなく断念しました。

投稿: POKI | 2008年6月23日 (月曜日) 09時11分

モレノくん、
チミ、下り腹の具合はどうかね?
やはり、ポンスコの祟りか?
りらっくまから同様のメールが来た時は、正直ビビった

ところで、あのさ、
アタシの名誉のためにフォローしてくれてるみたいなんだが、
何気に「過去形」なのは何故カニ?
これじゃあ、柿沼さんの「ビフォーアフター」と一緒じゃん。

ちゃんと、「昔も今も可愛い」っつって書いてくれなきゃ
フォローにはならんのだよ。
チミ、詰めが甘いよ。

投稿: POKI | 2008年6月23日 (月曜日) 09時18分

ゆーみっくさん、
そうでした・・・
ヌリカベしないといけません。

思えば去年、鼻息も荒く壁紙を剥がしたはいいが、
そのまま放置プレイ。

ところで、
「ぐうたら主婦」部門1位は、アタシもビックリ
皆さんのおかげです。

でも今日見たら、あえなく2位に転落。

投稿: POKI | 2008年6月23日 (月曜日) 09時23分

なおさん、
お部屋を褒めてくれてありがとう。
でもね、今見たら、かなり「勘違いヤロー」よ。
ちっとも美しくないよ。趣味ワリィ。

テーブルやイスをグリーンに塗ったのが、今となっては悔やまれる。
アタシの今のテーマカラーは「アイボリー」なのよ。
ペンキ塗りは大変なのでイマイチやる気にならない。

ところで、「花飾り」のアーチストとは、マイッタね。
ただ単に、趣味で雑貨を作ってるにすぎません。

なおさんの「恋バナ」、大いに興味アリ。
でも、アタシだって負けていないよ。たぶん。

同窓会の写真は、以前拝見させていただきました。
アドレスを書いてくれてたけど、
名札とか読めちゃうので、
このコメント欄にはこちらの判断で載せませんでした。

次回の同窓会って、いつあんの?
こちとら、痩せる都合があるもんで。

投稿: POKI | 2008年6月23日 (月曜日) 09時33分

やよぴょこクン、お疲れちゃぁ~ん。
チミ、昨日はあれからどうしたの?
アタシが帰るとき、まだ爆睡中だったけど。

アタシだって「虫の出ない部屋」は、永遠のテーマだね。
LEOのおバカが、網戸破っちゃって、もう、虫出まくりよ! 

投稿: POKI | 2008年6月23日 (月曜日) 09時37分

うひょー、ステキなお部屋じゃないですか!
雑誌に載るだけありますよー。
もうね、わしを弟子にしてほしい(爆)
押入れの片付けから部屋のコーディネート、それにブログの書き方やモ~ミンの作り方まで、本当に教えて欲しいwww
うちなんてね、バナナとか仏壇に放り投げっぱなしだもん。
真っ黒くなってショウジョウバエがたかって、初めてバナナの存在を思い出すスケールのうちのバナナに比べたら、POKI家のバナナは貴族クラスの待遇ですよ・・・。
(わしもあのオシャレな入れ物、買ってみようw)
お部屋やモ~ミンの雰囲気の、可愛くてセンスが良いところがやっぱり共通するのねw
いんや~、良いものを見せていただきましたw満足満足(笑)

投稿: シトリン | 2008年6月25日 (水曜日) 17時39分

いやいやいやいや、シトリンさん、
ステキなお部屋だなんてトンでもナイですよ。
コレね、見えない部分はさんざんなのよ。

押し入れとかタンスの中は、グッチャグチャです。
とても人さまにはお見せできない。

投稿: POKI | 2008年6月26日 (木曜日) 14時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part6):

« スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part5) | トップページ | スタレビ温泉で、のぼせあがるオンナ   (Part7) »