求む!○○なオトコ!
ったく!
この前からあたしゃ~翻弄されっぱなしだよっ!
・・・なんだよPOKIってば また「タケノコ」の話かよ。
と 思ったチミ。
実は違うのだ。
タケノコに翻弄されているのも事実だが・・・
アタシが今 翻弄されているもの。
それは「パソコン」だっ!
・・・まあ話せば長くなるのだが・・・
我が家にはパソコンが2台ある。
イヤ 2台あると言っても
1台はほとんど壊れている。
このブログを1年前ぐらいから読んでいる皆様は
「あぁ アノ事件があったからな。」
・・・と 気付いているであろうが
アノ事件を知らない方のために説明すると。
1台目のノートパソコンを購入して1年とチョイで
娘がお茶をこぼし パソコンを壊してしまった!
で メーカーに見積もりに出したところ
「マザーボードがヤラれているので 修理に28万ぐらいかかる。」
と 言われたのである。
13万某で買ったパソコンの修理が28万円!
もう 考えられへん!!!
アタシはパソコンにお茶をこぼした娘をなじり
「壊したのはお前や!新しいパソコンを買うからお前も金を出せ!」
と脅し 2台目のパソコンを購入した。
それで
お茶をこぼされたパソコンは 初めのうちは
「ウン」とも「スン」とも言わなかったのであるが
少し時間が経つと機嫌を直したのか 起動するようになった。
だが
キーボードの「M」が打てないことと
インターネットに繋がらないこととで
このパソコンは専らアタシのゲーム用のパソコンになった。
(アタシは「フリーセル」をするのが好き。)
さて・・・
このパソコンが壊れて そろそろ1年になろうかという ある日。
アタシが何気に「フリーセル」をしていると
「ちょっとアンタ このパソコン インターネットに繋がってまっせ!」
と パソコンが言う。
イヤ 実際はパソコンが喋ったわけではないのだが
タスクバーにあるインターネット接続のマーク(?)が
「オイ 接続出来てるで!」
と表示されているのである。
おや?まさか?
そう思ったアタシは 試しにインターネットを開いてみた。
するとっ!
なんと パソコンの主張どおり繋がっているっ!
壊れたと思っていたパソコンが繋がったことで
思わぬ儲け物をした気になったアタシは
早速NTTにアクセスしてセキュリティの追加を申し出た。
これでウイルス対策も万全だ!
なにしろアタシが怖いのは
「地震 カミナリ 火事 ウイルス」・・・である。
パソコンが2台になったことにより
娘と壮絶なパソコンの奪い合いをすることもなく
これでやっと我が家にも平和が訪れると思っていた。
しかし!
セキュリティ対策をした途端
またもやパソコンが
「あ 繋がったのウソウソ!ホンマは繋がってへんねん。」
と 言いやがったのである。
(イヤ パソコンは喋らないが あえて喋るとしたら恐らくこんなカンジ。)
ぬぅわぁにぃぃぃぃ~!
今更ナニ言いやがる!
あたしゃ~ たった今
セキュリティの追加をしたとこやんけ!
・・・2台目からのセキュリティはカネがいる。
来月から確実にカネを引き落とされるというのに
今更そりゃ~ねぇだろう!
おいっ!パソコンいい加減にしろよ!
この死にぞこないが!
「あ ウソウソ ホンマは繋がってへんねん。」
って どぉ~いう事だっ!
それから・・・
アタシは躍起になってインタネーット接続の修復に努めたのである。
しかし
一旦ヘソを曲げてしまったパソコンは
アタシがどんなになだめすかしても
二度と繋がろうとしない。
アタシは益々躍起になり
修復のためのありとあらゆる手段を試みた。
とはいっても・・・
アタシはパソコンに関しては
「トーシロー同然」である。
アタシの限られた知識では修復は困難だと思い
ネットで調べたり 手引書を参考にしたりした。
特にアタシはパソコンに関する用語に関しては
ほとんど無知といってよい。
ネット検索をしていると
「ルーター」がどうの「Wepキー」がどうの「ハブ」がなんちゃら・・・
などと訳のわからない用語ばかりが出てくる。
「あぁ・・言うとる意味がさっぱりわからん・・・ブツブツ・・・」
と 独り言を言いながらパソコンと格闘するアタシ。
孤独な戦いに疲れ果てたアタシは
誰かに救いを求めたくなり 傍らにいる夫に
「なあ ハブって知っとる?」
と聞いてみた。
「・・・ハブ・・・ハブ?・・・ハブぅ???・・・」
「ああ!あの噛まれたら死ぬやつ!」
・・・夫に聞いたのが間違いの元だった・・・
ヤツはアタシ以上のトーシローだった。
こんなモン パソコンの接続にどぉ~やって使うねん!
オマエなんかハブに噛まれて死んでしまえっ!
・・・もう誰もアテに出来ないと悟ったアタシは
その後も孤独な戦いを強いられた。
そして
無線がダメなら有線で繋いでみようと思い立ち
電器屋に走り「LANケーブル」を購入し 再度接続を試みた。
しかし やはり繋がらない。
一体何が悪いのか?
接続の方法は間違っていないはずである。
カネが絡むと躍起になるアタシは
益々 接続作業にのめり込んでいった。
こうなるともう誰も止められない。
アタシは寝る間も惜しみ 家事を手抜きして
ひたすらパソコンと向き合った。
何かにとり憑かれたようなその姿は
鬼気迫るものがあったに違いない。
・・・もう全て手は尽くしてしまった・・・
しかし
パソコンはアタシをあざ笑うかのように 依然として繋がらない。
神も仏も そして家族もアタシを見放した!
と その時!
精魂尽き果てたアタシの脳裏にある考えが浮かんだ。
もしかして パソコンに内蔵されている
「無線LAN」の機能がイカレているのでは???
なぜもっと早くこの事に気付かなかったのであろう。
こんな簡単な事に。
アタシはまたもや「電器屋」に走り
「無線LANカード」を購入し
もうエエ加減諦めろよ!・・・と言わんばかりの夫の前で
再度接続を試みたのである。
そしてっ!
見事接続に成功したのであるっ!
・・・この間に要した時間 延べ二日。
アタシは今
「壊れかけのradio」(by 徳永英明)ならぬ
「壊れかけのpc」でもってこの記事を書いているのである。
尚 打てないと思っていた「M」であるが
打つ場所をビミョ~に変えてみたり
強弱をつけることによって打てるということが判明した。
だが「読点」だけはどぉ~しても打てない。
なので
今日書いた記事の「スペース部分」は
本来は「読点」を打ちたかったのである。
そのうちキーボードを買って接続してもいいかな?
とも思っている。
そうなれば
ノートPCなのにキーボードを取り付けた
世界にひとつだけの
「オリジナルPC・POKIモデル」が出来上がる予定である。
・・・そんなPC なんかあんまり嬉しくねぇ・・・
と 言う訳で!
ヒジョ~に長くなってしまったが
今日のタイトルの「求む!○○なオトコ」とはっ!
ズバリ!
パソコンオタクなオトコである。
そうすれば こんな苦労もなかったであろうに・・・
今なら惚れると思うよ。
パソコンオタクに。
うちの夫なんて屁のツッパリにもならねぇ!
↑
ネット接続で精魂尽き果てたアタシに
どうか恵みの「ポチ」をくれっ!
※因みに アタシの妹である「めがねざる」は
パソコン接続に来たNTTの人に
「プロバイダはどこですか?」・・・と聞かれ
プロバイダがパソコンを接続する器具だと思い
必死に探しまわったという
恥ずかしい過去を持つオンナである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復活の喜びにわくオンナ(2008.11.19)
- 求む!○○なオトコ!(2008.05.04)
- 悩むオンナ(2007.06.23)
- PC購入騒動記・・・(完結編)(2007.06.21)
- 続々・PC購入騒動記(2007.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
手近なところで、なおさん呼んだらどうだろうか(註・責任は負いません)
でも無線LANカードまで購入して直るまでがんばったとは、すげーなPOKIちゃん
投稿: ゆーみっく | 2008年5月 4日 (日曜日) 17時41分
困ってるお嬢さんをほっとくわけにはいかねぇ!
一丁目の中山さんが「パソコンオタク」(生後35年)をもてあましていると聞いた。
さっそく連絡しとく。
投稿: ボギー | 2008年5月 4日 (日曜日) 17時53分
アチキが立候補しまちょうか~~~!!
でも、そんなには、パソコンの事は、知らないね~!
投稿: なお | 2008年5月 4日 (日曜日) 19時31分
ウチのPCちゃんはその昔、
「オシャレしたい♪」
と呟いたので、化粧水をつけてあげたらぶっ壊れてしまいました。
娘さんもきっと、PCちゃんの
「お茶が飲みたい」
って声が聞こえたのですよ。
POKIさんにPCちゃんの声が聞こえたのと同じで。
優しい娘さんじゃないですか♪
投稿: ともっち | 2008年5月 4日 (日曜日) 22時59分
そうだね、なおさんの方がうちの「アホ夫」より
よっぽど頼りになりそうだ。
投稿: POKI | 2008年5月 5日 (月曜日) 08時38分
生後35年の「パソコンオタク」か・・・
考えておこう。
今度もしまた「パソコントラブル」に巻き込まれた時には
お世話になるかもしれない。
だが今すぐ連絡するのはよしてくれ。
今のところは間に合っている。
投稿: POKI | 2008年5月 5日 (月曜日) 08時41分
いっそのこと、なおさんに助けを求めればよかったよ。
パソコンの事は知らないと言ってもアタシよりは詳しいだろう。
ところで最近は飛行機乗ってるの?
投稿: POKI | 2008年5月 5日 (月曜日) 08時43分
ともっちさんとこのパソコンちゃんは
「オシャレさん」なんだねぇ。
化粧水をつけてしまいましたか・・・
投稿: POKI | 2008年5月 5日 (月曜日) 08時45分
うをぉぉぉぉぉ。
繋がったんだ?!
猛烈に感動wwwwwwwwww
私もココアと甘酒をぶちまけたことがありますよ~。
(どんだけ甘いモノ飲んでるっちゅーねん)
甘酒なんてね、酒粕がキーボードの溝を素晴らしく補修してくれちゃって、汁気たっぷりのホワイトチョコレートみたいになっちゃうからね。
ちなみにキーボードは千円台で買えるので、
ノートパソコンに、別売キーボードを受け入れてくれるジャックがあるのなら、おススメ♪(←勝手に仲間扱い)
投稿: シトリン | 2008年5月 8日 (木曜日) 10時36分
・・・スゴイね。ココアと甘酒???
みんな結構やってるんだね。
ともっちさんは化粧水ぶっかけたって言ってたし・・・
もしや、シトリンさんのPCは、
ノートパソコンに別売りキーボードをつけた
「シトリン・モデル」なの???
投稿: POKI | 2008年5月 8日 (木曜日) 12時41分