« ポキランなオンナ達(その3) | トップページ | ポキランなオンナ達(その5) »

2008年3月13日 (木曜日)

ポキランなオンナ達(その4)

「お気楽主婦」の仮面を被りながら、
実は「ポキランガイド」の覆面調査官であるアタシ。

ダンナには前夜の「残り物弁当」を持たせ、
アタシは極秘任務と称し、ランチに出かける。

人はこれを「鬼嫁」と呼ぶのだろうか?
いや、そう思われてもしょうがないが
あくまでもこれは「任務」であるのだっ!
いや実際、覆面調査官というのも辛いものだ。

さて、

本日は和食の店を紹介しよう。

ここんとこ、洋食が続いたからな。
食事にはバランスが大切だ。

2008年3月7日金曜日。

覆面調査官A(アタシ)とC(モンキー)は、
とある寿司屋の暖簾をくぐる。

ここは岡山市某所にある、「○○寿司」である。

残念ながら店舗の画像はない。
そして、たった今アタシは暖簾をくぐったと書いたが、
実はこの店には暖簾はない。
こう書いた方がリアリティーがあるかなぁ~・・・と思っただけだ。

調査官Cの事前リサーチにより、
ここではお昼に「寿司ランチ」なる物を食べさせてくれるらしい。
1050円で盛り沢山!
と、聞いていたので、さぞや混み合っていると思いきや・・・

ガラッガラ!である。
閑古鳥が鳴いている。

「へい!いらっしゃい!」
大将の威勢の良い掛け声がなんだか悲しい。

もしや、ガセネタを掴まされたのではっ!
不安な考えが脳裏をよぎる。

そうでなくても回らない寿司屋というのは
用心しないといけないシロモノである。

「寿司はカウンターでは喰うな!」
これは、今は亡き父の遺言である。

・・・いや、ウソ言いました。
父はピンピンしています。

ピンピンしてはいますが、
これは紛れもなく父の名言である。

この名言には、
「寿司はカウンターのあるような店で喰ってはならない。
 寿司の値段には『時価』というものがあり、
 時価というのは
ボッタクリという意味である。」
という教訓が含まれているのだ。

そんな、今は亡き父の遺言を思い出しつつ
(いや、父はピンピンしてますが・・・)
恐る恐る客席へと足を運ぶ我々。

頭の中では、
「カウンター・・・時価・・・ボッタクリ・・・」
の言葉が渦を巻いている。

動揺している心を見破られないよう
「え~っと・・・お昼のランチ?って・・・あり・・・ありますかねぇぇぇ?」
と、やや卑屈になりながら尋ねた我々に対し

「へいっ!寿司定食っすね!
 寿司定2丁!!!」

大将の威勢の良い掛け声が、閑古鳥の鳴く店内に響き渡る。

あ~ぁ大将、オーダー通しちゃったよ・・・
値段とか聞こうと思ってたのになぁ~
イキナリ、「寿司定2丁!!!」なんて言うんだもんなぁ~
ボッタクらねぇよなぁ~
なんか今、大将、不敵な笑いだったような・・・

様々な思いが交錯する中、
問題の「寿司定食」が運ばれてきた。
客は依然として我々の他はいない。

Img_5357 値段の事が気にかかるが
疑惑の「寿司定食」をおいしく頂いた我々。

さて、気になるその値段はっ!

「へいっ!お一人1050でっ!」

よしっ!
やってくれるねぇ~「今新」さんよ!

ここはアタシも威勢良く
「POKI3つ★★★」の大盤振る舞いだっ!

|

« ポキランなオンナ達(その3) | トップページ | ポキランなオンナ達(その5) »

ポキランガイド」カテゴリの記事

コメント

いいねいいね。
今新寿司さん、いい仕事してるじゃん。
夜寿司もの 日替わりも こんなんじゃったよ。


調査して欲しい店があるんよ。
妹尾の方にある 「寿司園」という寿司やの昼定食。780円なんじゃけど・・・・・
調査してもらったところで あたしが行ける日があるんじゃろうか・・・・・
仕事で通りながら いつも 気にしている・・・・

投稿: らりっくま | 2008年3月14日 (金曜日) 07時59分

あ・・・・

ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
写真にイチャモンつけて悪いけど
吸い物のフタもとってくれんと・・・・

投稿: らりっくま | 2008年3月14日 (金曜日) 08時02分

美味しそう!
ひっさびさに
寿司食べたくなってきました!
回るヤツでいいから♪
天ぷらと茶碗蒸しもうまそう!

投稿: 御馬 | 2008年3月14日 (金曜日) 12時31分

なんだぁ~~!この枠の外の顔マークをクリックしたら、何と顔文字って言うか、絵文字がいっぱいでるじゃん!!(^_^; アハハ…
しらなんだ。

で、本文に対するコメントに戻りますが、私、これぼったくられるのかと思っていましたよ。
あ~~!ビックリしたよ。
まあ、一般的に言って、これなら安いかな。
それに、旨そうだね。茶碗蒸しまで、付いててさ。

でも、私、量がもっとなくっちゃね。
これを食べる前にマックを1個食べてなくちゃね。

投稿: なお | 2008年3月14日 (金曜日) 18時36分

喰わせろ!寿司喰わせろぉ!うまそうじゃな!コイツは三ツPOKIレストランじゃな!ニョッキン7的に言うと「ポッキング」じゃな!「今週のポッキングに選ばれました!」言われてもテンション上がらんな。頑張れ!「ポッキン8」!

投稿: モレノ | 2008年3月14日 (金曜日) 23時02分

らりっくまクン、アタシも夜寿司の日替わりは一度調査しなければ!
と、思っているのだよ。
問題は調査官B(めがねざる)なんだ。
奴は寿司は、ヒラメのえんがわと、はまちしか喰わねぇからなぁ~。
寿司屋の調査はもっぱら調査官C(モンキー)と
二人の時が多いね。

妹尾の「寿司園」は調査リストに加えておくよ。

吸い物の蓋を取らなかったのは初歩的ミスだ!
フンドシのヒモを締め直さねば!

投稿: POKI | 2008年3月15日 (土曜日) 09時01分

御馬さん、寿司はいいっすね!
やはり日本人は寿司喰わなくちゃ!

投稿: POKI | 2008年3月15日 (土曜日) 09時02分

なおさん、遅いよ・・・
今頃気づいたの?
そうだよ、ココログは絵文字も使えるようになったんだよ。

但し、アタシのこだわりとして、記事に絵文字を使うのはイヤなんだ。
なんだか記事が安っぽくなる気がしてね。
(って、そんな高尚な記事なんて書いてねーだろ!)
絵文字はコメントのみってルールがアタシの中にはあるのさっ。

投稿: POKI | 2008年3月15日 (土曜日) 09時07分

モレノくん、チミはほんとにダジャレの好きなヤツだなぁ。
「ニョッキン7」なんて、ローカルなネタまで出してきて・・・

でも、「ニョッキング」ならぬ「ポッキング」はイイネ!
ウマイこと言いやがるなぁ~
チミのコメントに「POKI三つ」だゼ!

投稿: POKI | 2008年3月15日 (土曜日) 09時12分

このボリュームでこの値段。
とってもお値打ちですね。

でも、POKIさんはランチに行ってて、ご主人は何も言わないんですか?
それとも内緒?(笑)
うちも、出かけても何も言いませんけど(^^

投稿: ちよ太郎 | 2008年3月15日 (土曜日) 16時51分

ふんどしはもういいよ…ただ、吸い物のフタを取りさえすりゃいいんだ。調査官Bは何喰ってもなかなか誉めはしないんだ。少しは「リンカーン」のぐっさんを見習わないと。そのくせ、最近「ハンバーグが好きじゃない」って気付く奴なんだ。「鷄唐揚げは嫌いだ」なんて言いながら「じゃあ、唐揚げ定食で」なんて言うんだ!「肉は豚バラ!味付けは塩コショウが一番!」なんて言いながら「しょうが焼きが二食続いてもいい」なんて言うんだ。

投稿: モレノ | 2008年3月16日 (日曜日) 08時21分

ちよ太郎さん、こんにちは。
アタシが「覆面調査官」だってことは、
ダンナにはトップシークレットですよ!

ナイショ、ナイショです。
まあ、言っても怒らないとは思うけどね。


モレノくん、
「フンドシはもういいよ・・・」なんて、冷たい事を言うなよ。
アタシからフンドシを取ったら一体なにが残るってぇんだ?

確かに調査官Bは「曲者」だね。
所詮、我々とは相容れない「貧乏舌」の持ち主さ。

それに、「勘違いヤロー」でもあるわな。
「肉うどんの」肉の一件でもおわかりのように。

投稿: POKI | 2008年3月16日 (日曜日) 17時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポキランなオンナ達(その4):

« ポキランなオンナ達(その3) | トップページ | ポキランなオンナ達(その5) »