« 追憶・ミシュランなオンナ達(屈辱のドッグカフェ・続編) | トップページ | 続・アクセスアップを目論むオンナ »

2008年3月30日 (日曜日)

アクセスアップを目論むオンナ

今日はひとまず「ポキラン・ガイド」はお休みである。

ナニっ!

ネタがなくなったんだろう?・・・ってか?
断じてそんな事はないっ!

ネタはある!
掃いて捨てるほどにな!
なんなら、ネタに困ってるブロガーの方に売ってもいいぐらいだ!

・・・ウソだ、言い過ぎた。
とりあえず、「ポキラン」のネタは、あと2回ほどはある。
・・・いや、2回しかないと言ってよい。
ハッキリ言って
「自転車操業」だ・・・
そろそろ調査が必要である。

さて、

「ポキラン」のことは、ひとまず置いておこう。

・・・アタシがブログ業界に名乗りを上げて、1年と5ヶ月が経過した。
これを長いとみるか短いとみるか、
それは皆さんの判断にお任せしよう。

今日、アタシが言いたいのは、
1年5ヶ月やってきて、


アクセス数がイマイチ伸びない!

と、いうことだ。

いや、伸びないどころか、低迷を続けている。

アタシの浅はかな計算によれば、

・ブログを開設。
     ↓
・とりあえず、関係各位に「ブログ始めたぞ!見に来い!」
 と、押しつけがましい案内を送る。
     ↓

・とりあえず、関係者が見に来る。
     ↓
・関係者の口コミにより噂が広まる。
 同時に検索などにより噂が広まる。
     ↓
・噂が噂を呼び、アクセス数はネズミ算式に伸びる。
     ↓
・押しも押されぬ「人気ブログ」に成長。
 その勢いは天井知らず!

・・・の、ハズであった・・・

ところが、どうだ。

アタシのブログのアクセス数ときたら、
娘がやってる「ネットラジオ」のアクセス数より
ってんだ!

これじゃ~、親のメンツってやつが「丸潰れ!」ってもんだ!

そこで、今日は!

どうすれば、「アクセスアップ」をはかれるか!
この問題について
マジメに考えてみたいと思う。

まずは、その1、

・何か「ドデカイ」ことをやらかして「有名人」
 になる!

・・・が、しかし、

アタシのような名も無きオンナが有名になるためには、
恐らく犯罪に手を染めるぐらいしかないだろう。
そして、ワイドショーなんかで取り上げられ、
「これが犯人のオンナがやっていたブログです!」
などと、公共の電波でジャンジャン宣伝してくれるハズだ。

うむ、アクセスアップは間違いない!

しかし、ム所の中ではブログの更新は出来まい・・・
この案はとりあえず却下だ。

アクセスアップ作戦・その2、

・鼻毛切り情報の充実をはかる!

これは一体どういう事か?

まずは、アタシのブログ右サイドバーの
「検索フレーズランキング」というのを見ていただきたい。
これの第4位に
「鼻毛切り」が堂々のランク・イン。

アタシは過去にたった1度だけ、
「夫が鼻毛切りを欲しがっている」
と、いう記事を書いた。

たった1度だけである。

※ 「鼻毛切りを熱望するオトコ」の記事は、こちらから。
                 ↓

http://hiro-min.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_645c.html

しかし、この「鼻毛切り」は、
それ以来、4位の座を死守し続けているのである。

これには驚いた!

世の中にはこれほどまでに
「鼻毛切り」を熱望している輩がいるというのだろうか?
そして恐らく、彼らのニーズに応えられる
「鼻毛切りに関する情報」は乏しいに違いない。

それならばっ!

世界中の「鼻毛切りファン」のご要望にお応えすべく
他のどんなサイトの追随も許さない程の


「鼻毛切りファン必見ブログ」

を目指せばよいのではなかろうかっ!

・・・イヤじゃ!!!

う~む・・・う~む・・・

・・・長くなったのでこの問題は次回に持ち越すこととする。

次回も更に大マジメに、
この問題に取り組んでみたいと思う。

Img_5792 アクセスアップにつながるかどうかはわからぬが、
とりあえず近所の桜の開花状況の画像を載せておく。

Img_5796 そして、これは以前「アメトーク」という番組で
「有吉弘行」が言っていたことであるが、
「キャン○マを出せばアクセスアップにつながる」・・・らしい。

なので、出してみた。

アタシが毎日覗き見する
「有吉弘行」のオゲレツなブログはこちらから。
       ↓

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/arauma77

|

« 追憶・ミシュランなオンナ達(屈辱のドッグカフェ・続編) | トップページ | 続・アクセスアップを目論むオンナ »

オンナシリーズ」カテゴリの記事

コメント

レオちゃん!アクセスアップ間違いなしだ!そして、ブログエッセイ本を発売し、印税ガッポリ!頑張れ!ポキ!負けるな!自転車操業!…ランチ食べ歩く金もドン底か…

投稿: モレノ | 2008年3月30日 (日曜日) 14時53分

アクセス数伸びないんだ?
そこいらのランキングで上位にいるのと同じぐらい面白いと思うんだけどな。
鼻毛切りがあそこにあったのは、ずっと気になってた。ひときわ異彩を放ってたからね。

投稿: ボギー | 2008年3月30日 (日曜日) 17時02分

ん?右側に「エディタコミュニティ」とかいうもんができてるよ(前からあった?)

個人的には、アクセス地域ランキングで大阪を1位にしようとがんばって来てるのですが…

もしPOKIちゃんが見ず知らずの他人様であっても、一度読んだらおもしろいから何度も訪問してたと思うよ~

ほめたから何かちょうだい(ポイントでもいいっす←景品が出ると信じている)

投稿: ゆーみっく | 2008年3月30日 (日曜日) 18時07分

今日は
桜の画像、鼻毛切りという言葉の登場
そしてレオくんのキャンタマちゃんのアップで
すごいアクセスになったことと思います

投稿: りらっくま | 2008年3月30日 (日曜日) 18時38分

ポキちゃん、まいどですよ。
じゃあね。とっておきの秘術をお教えしましょうか?
まっ、その前に、以前の書いたと思うけど、このブログは、一旦アクセスしても、あっちこっち見るたびにカウンターが回るから、普通のブログの大体2、3倍は、アクセスをカウントしているんですよ。

それは、さておき、アクセスを増やすには。
ブログ村に登録するのも、一計です。

しかも、更新は、大体早朝の06:00から、07:00位にするとぐ~~~んとアクセスは、増えますよ。

投稿: なお | 2008年3月30日 (日曜日) 19時01分

モレノくん、
LOEの「キャン○マ」効果かどうかはわからぬが、
今日のブログのアクセス数は2割増しである。

チミのご指摘通り、
「ポキラン」も給料前で軍資金が底をついた。

ブログもカネも「じり貧」だ・・・

投稿: POKI | 2008年3月31日 (月曜日) 08時26分

POKIねーさんのブログを読んだあと、
『三菱ふそうキャンター』という広告の書いてあるバスをみて
『キャ、キャンター!』と敏感なまでに
反応してしまった妹です…

アクセスupして
最終目的は何なのだろう…
本の出版かい

投稿: やよぴょこ | 2008年3月31日 (月曜日) 08時34分

ボギーさん、
アクセス数は、そりゃ~ヒデぇもんです。

それにしても、ボギーさんは
「鼻毛切り」の存在には気づいていましたかっ!

なかなか、スルドイ視点をお持ちですね。

アタシは、ランキング上位のブログは読んだ事がないっす。
ボギーさんのブログは面白いので毎日訪問していますが、
ボギーさんがリンクしてるブログも面白いので
こちらも「お気に入り」に登録しています。
皆さん、文章がお上手で大変勉強になります。

投稿: POKI | 2008年3月31日 (月曜日) 08時35分

ゆーみっくさん、
あったの。少し前から、「エディタなんちゃら」ってのが

こちらもアクセスアップを狙ってつけてみたんだがねぇ・・・
残念ながら客はサッパリですわ。

ところで、アタシのブログ誉めてくれたねぇ~
ありがてぇよ。
10P差し上げましょう

投稿: POKI | 2008年3月31日 (月曜日) 08時40分

らりっくま・・・アリっ
今日は「りらっくま」になってる。

「桜の画像」「鼻毛切り」「LEOのキャン○マ」の
三つ巴でやってみたが、
僅かに2割増し・・・トホホ

次は一体何をやればいいってんだぁ?
ったく、客のニーズに応えるのは難しい・・・

投稿: POKI | 2008年3月31日 (月曜日) 08時46分

なおさん、
そういえばあるね。なおさんのブログに「ブログ村」ってのが。
ふぅ~ん・・・
そういうシステムだったの
アタシはてっきり、
農村にお住まいの方のブログかと思ってたよ。
いや、マジで・・・

それにしても、更新6:00~7:00って、あ~た・・
1番忙しい時間帯じゃないの
主婦をナメてもらっちゃぁ困るなぁ~。
お気楽主婦でも朝は忙しいんだよ。

あ、記事を前の晩に書きあげておいて
時間指定でアップって手があるか

投稿: POKI | 2008年3月31日 (月曜日) 08時56分

やよぴょこクン、
アンタ、そーとーヤバイよ
「キャンター」でそんなに反応してるんじゃ・・・

アタシの「最終目的」
そりゃ~、「世界征服」さっ
フハハハハ

投稿: POKI | 2008年3月31日 (月曜日) 09時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセスアップを目論むオンナ:

« 追憶・ミシュランなオンナ達(屈辱のドッグカフェ・続編) | トップページ | 続・アクセスアップを目論むオンナ »