« 続・寒くても熱いオンナのライブ報告(ネタバレ少々) | トップページ | ミイラに、してやられたオンナ »

2008年2月20日 (水曜日)

続々・寒くても熱いオンナのライブ報告(ネタバレ少々)

またまた前回の続きです。

ライブ開始早々、
要さんのピックをゲットするという幸運に恵まれたアタシのテンションは、いやが上にも上昇する。

この日の要さんの白衣姿も「鼻血ブー!」もんでしたが、
前回の神戸で免疫ができていたので、
冷静さを装いつつ、しかし、舐めまわすようにジックリと見つめてしまったのである。
(何を隠そうアタシは「白衣フェチ」のオンナ。)

ご当地ネタは、四国銘菓「かまど」と「源平駅伝」。
特に、「かまど」は何度も話題にしており、
かなりお気に入りのご様子。
「星屑医院」のコントでは、
「かまど」の土産袋を持って登場するという念の入れようだった。

61014791 こちらが、噂の四国銘菓「かまど」。

ちなみに、これのCMソング「♪~かまど~かまど~♪」は、
岡山出身の中西圭三が作った。

ご当地ネタは、スタレビでは当たり前なのだが、
めがねざる曰く、
「そんなんフツー言わんじゃろ!ちくさまがご当地ネタやこー言うとんの聞いたことがねえ!」
だそうで・・・

へぇ~そうなの?

でも、ご当地ネタはかなりツボ。
さすが要さん、シッカリ調べてあるんです。

「AQUAツアー」での岡山ご当地ネタ
「モテナスンジャー」「ももっち」「鷲羽山」「朝霧温泉・ゆらら」は最高でした。
「モテナスンジャー」なんて、
地元岡山でもさほど話題にならなかったネタなのに
それを持ち出すなんて、かなりマニアック。

※モテナスンジャー
2005年に岡山県で開催された
晴れの国おかやま国体に合わせ、
他県から来た選手たちをもてなすために結成されたローカルヒーロー。

リーダー兼指令は岡山県知事である。
他にも、岡山県のローカルヒーローとして、
「らくがき戦隊・ケセルンジャー」というのがある。

Chori Kinenhin

こちらが、「モテナスンジャー」の方々。

今すぐ「モテナスンジャー」になりたいアナタ!
こちらから「モテナスンジャー変身マスク」をダウンロードしよう!

http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/top/osirase/omotenashi/omotenashi_mask.gif

って!

何の話をしとるんじゃい!
思いっきり横道にそれてしまったやないかいっ!

ご当地ネタは、ともかく・・・

「ビリーズブートキャンプ」あり、「愛の歌」の大合唱ありの、
あっという間の3時間。

特に、「愛の歌」の大合唱は、
皆さん、声が出てましたねぇ~!

さすが日頃「讃岐うどん」を食してらっしゃる
香川県民の底力を見せつけられた思いです。

こりゃ~岡山県民も負けてはいられません。
4月20日の「岡山公演」では、
「きびだんご」の底力を見せつけようではありませんかっ!
(とか言いながら、岡山県民は「きびだんご」は、ほとんど食べません。
 アレはあくまで他県民の方が土産に買うくらいです。)

尚、岡山公演のチケットは、只今、好評絶賛発売中です。
スタレビライブをまだ一度も経験したことのない方、
この機会にゼヒ一度、騙されたと思って足を運んでみては如何?
損はさせない自信アリ!
(って、オマエは一体何者?)

ところで、

要さんのピックをゲットした話を夫にすると、

「えっ!うそっ!見せてん!」

と、言う。

「そんなに見たい?
しゃ~ないな、チョットだけやでぇ~!」
と、勿体つけてピックを夫に渡すと、
夫のアホが、それを口に入れようとするではないかっ!

コラ!アホ!
何さらしてけつかんねん!
口に入れたりしたらマジで怒るからなっ!
離婚や!離婚!

・・・一瞬、夫を殺そうかと思いました・・・

夫からピックを取り上げホッとしていると、
今度はLEOが「お菓子」と間違えて食べようとする。

コラ!アホ!
何すんじゃい!

・・・一瞬、LEOの首を絞めそうになりました・・・

どうにかピックは守り通したアタシですが、
会場でもらった「SOY JOY」は夫に喰われてしまいました!

うぬぬ~、夫のヤツ!
前回の神戸の時も夫に喰われてしまい、
めがねざるにその話をすると、
「SOY JOY如きで喧嘩せられな。
 アタシのあげるから、一個づつ食べればええがん。」
と、恵んでくれたのに、
二つとも喰いやがってからに!

たかが「SOY JOY」ぐらいで怒るアタシも心の狭いオンナですが、
思い出として喰いたかったんだよぉ~!
モチロン、買ってまで食べたくはないけどね。

岡山での「SOY JOY」は、ぜってぇ渡せねぇ!
そう決意する食い意地のはったオンナ。
それが、アタシです。

Soizyoi20fe 夫に喰われた「SOY JOY」、プルーン味。

|

« 続・寒くても熱いオンナのライブ報告(ネタバレ少々) | トップページ | ミイラに、してやられたオンナ »

スタレビ」カテゴリの記事

コメント

大豆ですから。
終わったんですかね?要の件は。岡山は4月20日なのかぁ~!うちのおかんは知ってたで!恐るべし!おかん!その日はエレファントカシマシも来岡だと思う。私はそっちに行こうかな…さぁ、頑張ろうぜぇ!ウコンの力がもらえるかも!大豆ではなく、ウコンですから!

投稿: モレノ | 2008年2月20日 (水曜日) 22時08分

こんばんは!モテナスレンジャー、どっかのレースで、仮装に使ってみようかしら(笑)

投稿: pistman | 2008年2月20日 (水曜日) 23時11分

モレノくん、こんにちは。

終わったんでしょうか?要さんの件は?
アタシにもわかりません。
相変わらず余韻には浸ってますがね。

エレファントカシマシ来るの?
へぇ~、で?行くの?
それにしても、おかん、何でスタレビ情報を知っているのだ?
まだ、CMはやってないと思うのだが・・・


pistmanさん、こんにちは。

相変わらず走ってますねぇ~。
今年は雪が多いから大変ですね。
この前「東京マラソン」の話題がワイドショーで放送されてましたが、
いろんな仮装の方がいらっしゃいました。
面白かったですよ。

東京マラソンで用意されてたバナナの量は
6万本だったとか!
スゴイ量ですね。

投稿: POKI | 2008年2月21日 (木曜日) 09時01分

紙パックの、“スゴイ黒ダイズ”も貰いませんでしたか?
3月4日賞味期限なので、まだ飲まずに冷蔵庫で眠っています

投稿: ちよ太郎 | 2008年2月21日 (木曜日) 23時50分

ちよ太郎さん、
高松では「スゴイ黒ダイズ」はありませんでした。
北海道のスタ友さんも、
「スゴイ黒ダイズ」はなかったと言ってました。
(これは、ずいぶん前の公演ですが。)

私の推理によると、
どうやら「スゴイ・・・」は、
海を渡れないようですね。
九州ではどうなんでしょうかね?

投稿: POKI | 2008年2月22日 (金曜日) 09時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続々・寒くても熱いオンナのライブ報告(ネタバレ少々):

« 続・寒くても熱いオンナのライブ報告(ネタバレ少々) | トップページ | ミイラに、してやられたオンナ »