燃え尽きてしまったオンナのライブ報告(後編の前編)
・・・前編からの続き・・・
さて・・・
与島で腹ごしらえを済ませた我々は、
再び瀬戸中央道に乗り「テアトロン」を目指す。
あとは、脇目もふらず「テアトロン」まで一直線だっ!
坂出JCTから高松自動車道へ。
そして、志度ICで高速を降りると
「テアトロン コンサート会場→」
の立て看板がっ!
看板に従い、車を走らせること数十分。
ついに我々は到着したっ!
・・・って、駐車場にね・・・
ここからが長い!
駐車場から長い上り坂を、えっちらおっちら歩く。
暑い!すでにこの時点でかなり体力を消耗している。
途中の自動販売機で「命の水」ならぬ、
「命のお茶」を購入し、さらに坂道を登る。
はぁぁぁぁ~、やっと到着!
頂上にある「芝生広場」から、遥か下の「瀬戸内海」を見下ろす。
う~ん、絶景!
・・・って!呑気に言ってるバヤイじゃないよ!・・・
さんざん登らされたかと思うと、今度は下るのよ!
コンサート会場はこの先。
一体どこまで歩かせる気やねんっ!
・・・アタシはこれを「死の行進」と秘かに呼んでいる・・・
登らされ、下らされ、精も魂も尽き果てた頃、
やっとこさ「テアトロン」に到着。
ここです!
こちらが「テアトロン」。
(画像はテアトロンのHPより拝借。)
スタンド席5000人、芝生席5000人収容可能。
ステージの遥か後方に瀬戸内海を望む、
ロケーション最高の会場です。
だがっ!暑い!
むちゃくちゃ暑い!
なんと、この日の最高気温は36度もあったそうで、
よっぽどのスタレビ好きか、よっぽどの暑さ知らずか、
よっぽどのバカでなけりゃ、耐えられない暑さである。
アタシは席に着くやいなや、「命のお茶」を一気飲みした。
ライブに備え体力温存しなければ!
ふと、横を見ると・・・
成り行きとノリだけで
ドライバー役までかってでたモレノは、
頭からバスタオルをスッポリと被り、
「アタシ、お茶も飲めんぐらいじゃわ・・・」
と、死んだような眼をして力なくつぶやく。
ヤバイ!ここで死人を出すわけにはいかぬ!
アタシとめがねざるは血相を変えて
「お茶!お茶を飲め!ムリヤリ飲め!」
「塩分!塩分を摂れ!」
と、口々に叫んだ!
モレノよ、頼む!ここで死ぬなっ!
遠足は家に帰るまでが遠足だ!
テアトロンは家に帰り着くまでがテアトロンなのだっ!
・・・そんな「てんやわんや」がありつつ・・・
いよいよライブ開演です。
あぁ・・・今日で終わらせようと思っていたのに。
またまた続く!
・・・追伸・・・
今日の午後9時から、明日の午後3時まで
ココログフリー、メンテナンスだそうです。
次回の更新はメンテ終了後を予定しております。
あしからず。
| 固定リンク
「スタレビ」カテゴリの記事
- 拳振り上げナミダするオンナ(2016.09.25)
- コピペするオンナ(2016.06.19)
- 取り戻すオンナ(2015.04.27)
- またまた行くオンナ(2013.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント