続・PC購入騒動記
修理代が28万もかかると言われたパソコンであるが、
メーカーが言うには、
「今はまだ動いていますよ。」とのことだった。
つまり、部品が粉をふいてイカれてはいるが、
まだ起動しているらしい。
「まあ、動いている間は使えますよ。」
と、メーカーは言うのだが・・・
そんないつ壊れるかわからない時限爆弾のようなパソコンなんてイヤじゃ!
そんな訳で・・・
やはり新しいパソコンを買わねばなるまい・・・トホホ!
アタシは早速電気屋をハシゴしてみた・・・
高い!高すぎる!こんなに高くちゃ買えないよ・・・
でも、パソコンのない生活なんて考えられない。
どーすりゃええのさ・・・途方に暮れるアタシ。
そして、
パソコン購入をめぐり「家族会議」が開かれるこことなる。
しかし!
その「家族会議」は、揉めに揉め、
新たな波乱の幕開けを予感させた。
我々は「パソコン購入に関する家族会議」を夜ごと開いたが、
なかなか意見がまとまらない。
まず、ノート型かデスクトップかで揉め、
XPにするかVistaにするかで揉め、
性能のことで揉め、
どこのメーカーにするかで揉め、
予算で揉め、
だれがカネを払うかで揉め・・・
あぁ!面倒くせぇ!
元はといえば、どっかのバカ娘がお茶なんかこぼすのが悪いんだ!
辛いおやつを買ったアタシが悪いんだっ!
娘は「もうパソコンなんかいらん!」
と、フテ腐れるし、
アタシは「阿呆!元はと言えばお前がお茶をこぼすからじゃ!」
と、怒る始末。
トホホ!・・・
こりゃーPOKI家崩壊の危機ですぞ!
(たかが、パソコンぐらいでよぅ・・・)
はたして、この先どーなってしまうのかっ!
続く!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復活の喜びにわくオンナ(2008.11.19)
- 求む!○○なオトコ!(2008.05.04)
- 悩むオンナ(2007.06.23)
- PC購入騒動記・・・(完結編)(2007.06.21)
- 続々・PC購入騒動記(2007.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポキちゃん、ここまでのお話の中では、一番の失敗は、「電気屋さん」行った事だね。
電気やさんて、性能が悪くて、高価なパソコンしか売っていないんだよ。
パソコンは、やっぱり、「パソコン屋」さんで買わなくっちゃ。
「デル」なんて、¥69800-も出したら、物凄い高性能のもち運び便利な、ノートが買えますよ。
投稿: なお | 2007年6月18日 (月曜日) 19時14分
話し合いの場を持つことは、なんてス・テ・キ(●^o^●)
でも、揉めはいかんがね!!
電気やさんは確かに高いよね~~((+_+))
投稿: きー坊 | 2007年6月18日 (月曜日) 23時48分
上記のご意見を出された、なおさん、きー坊さん、素敵☆私もそんなの存じてませんで、いつも、やまーだ電機に行っていました。そか。。パソショップですね!てんきぅ~☆
ありがたい・・
ところでPOKIさん、POKI家崩壊なんてしないで(´TωT`)エーンエン
投稿: sumisumi | 2007年6月19日 (火曜日) 09時07分
なおさん今そんなアドバイスをしても遅いのでは(^^;
いやいや、POKIちゃんパソコン屋行ってデル買ったかもしれないからもう少し連載を見守りましょうか。
でも素人さんにはパソコン屋はいりづらいよ…大阪でも日本橋行けばショップがいっぱいあるけど私が購入するのは自宅近くのジョー○ンアウトレット(型落ちが安いよ)なのでした(^_^)ゞ
投稿: ゆーみっく | 2007年6月19日 (火曜日) 13時09分
なおさん、おはようございます。
そうです、ご指摘の通り電気屋は高いんです!
もちろん、パソコン屋さんにも足を運びました。
確かに性能はいいんでしょうがあまり知らないメーカーのパソコンを買うのは、やっぱり怖い・・・
きー坊さん、話し合いは揉めに揉めました!
まあ、これは我が家の年中行事ですからね。
sumisumiさん、そうです電気屋さんは高いです。
アタシはベスト電器によく行きます。
商品は高いけど、店員さんが親切でよくまけてくれるからね。
ゆーみっくさん、そうだよねぇ~!
ズブの素人にパソコン屋さんは入りづらいよ!
残念ながらデルは買ってないよ・・・
でも、ソニーでもありません。
投稿: POKI | 2007年6月20日 (水曜日) 09時07分