異様に興奮するオンナと、キュウリの塩漬け
スタレビライブの第4弾!
・・・行きの新幹線での我々の話題は、
「スペシャルゲストは誰か?」と、いうことだった。
「ちくサマ(佐藤竹善さん)が来てくれたら嬉しい?」・・・アタシが聞くと、
「そりゃー嬉しいに決まっとるがん!でも、来んし!」
と、めがねざる。
「小田さん来て欲しいよなぁ~!でも、来んし!」
と、続けてめがねざる。
ところがっ!
まさかホントに来るなんてぇ~!
・・・いえ、ちくサマではありませんよ。
「小田和正」サマです!
小田さんはオフコース時代からのファンであるめがねざるは、
もう狂喜乱舞です!
「小田さぁぁぁぁぁ~ん!」
立ち上がり手を振り叫ぶめがねざる。
オイ!要さんの時より興奮してないか?
興奮しているのはめがねざるだけではなかったようで、
要さんから「お前ら一体誰のファンなんだよ!」
って言葉が飛び出す。
めがねざるは盆と正月がいっぺんに来たような異様な興奮で、
「ギャーギャー」と、うるさい。
ヤツのリアクションが面白くて笑いそうになるアタシ。
・・・実は小田さん登場の何曲か前、
めがねざるのヤツ、「居眠り」をぶっこいていたんです!
準夜明けでほとんど寝ていないめがねざるは、
要さん曰く、ヘビーで重たい「歳月の果てに」という曲の最中
急に動かなくなった。
(アレ?おかしいな?固まってる・・・えぇ!もしかして寝とんかコイツ!)
あんなにヘビーな曲を子守唄代わりに居眠りて・・・どうなん?
そんな事件があったもんだから、
めがねざるの変わり身の早さにこちとら笑うしかない。
・・・それにしても・・・
生で見る「オダ☆レビ」は最高でした!
特に小田さんがリハーサルの最中、要さんを拉致して作ったという、
この日のためのオダ☆レビのテーマソング、
「思い出は歌になった」はハートにジィィィィ~ンと染み入るイイ歌だったな・・・
(小田さんのギターの音がなかなか出ないっていうハプニングもありましたが・・・)
小田さんて確かもう60歳ぐらいでは?
(よくわかんないけど)
なのにフットワークが軽くて、それに少し天然で、
今までそんなにファンでなかったあたしも好きになりましたよ。
めがねざるに「小田さんて若いよな。」って言うと、
「若い!でも、老眼鏡がズレとったじゃろ!アレはいかん!
おじいちゃんじゃがん!」
と、相変わらずの「毒舌トーク」・・・やはり姉妹、血は争えない。
(オマエ、好きなんちゃうんか?)
・・・異様に興奮していたオンナは、休憩時間に
「なんか、キュウリのニオイがするんよな・・・なんで?」
と、言うので、
「キュウリの塩漬けっていうのを売ってたで、物産展で」
と、教えてやると、
早速買い求め、客席でボォ~リボリむさぼるように喰っていた。
アタシは食べなかったけど、かなりおいしかったらしい。
「イケるで!キュウリの塩漬け!
これからのライブは塩漬けで決まりじゃな!」
と、勝手に提案していた。
まさか、休憩あと小田さんの登場で狂喜乱舞する運命にあるとも知らず・・・
きっと、先ほどのキュウリが鼻から飛び出るほどビックリしたことであろうよ。
めがねざる絶賛の「キュウリの塩漬け」は、
ライブ終了後には2本100円で売られていた。
(お買い得!でも、喰えないよ2本も・・・)
さて、・・・
本日はこれにて終了。
明日は何を書こうかな?
| 固定リンク
「スタレビ」カテゴリの記事
- 拳振り上げナミダするオンナ(2016.09.25)
- コピペするオンナ(2016.06.19)
- 取り戻すオンナ(2015.04.27)
- またまた行くオンナ(2013.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポキちゃん、こんばんは♪
そりゃ、小田さんファンにはたまらなかったでしょう!!めがねざるさんの狂喜乱舞もわかるわ~~^^
私もオフコース時代からのファンだからね(^_-)-☆ 私だったら卒倒したかも・・・"^_^"
投稿: きー坊 | 2007年5月25日 (金曜日) 20時24分
きー坊さん、こんばんは。
小田さんのこと、卒倒するぐらい好きなんですか?
知らなかったなぁ~!
声もステキだし、歌もいいよね。
毎年テレビでやってる「クリスマスの約束」という、
ライブは見てますか?
私は去年は少ししか見られなかったんだけど、
去年かどうかはわからないんですが、
その番組に要さんも出演されていたらしいです。
それは見逃してしまいました!
くやしぃ~!
投稿: POKI | 2007年5月25日 (金曜日) 21時22分
見てます見てます!『クリスマスの約束』息を切らしながら走りまくってますよね!ただ、それを見て思うことは「頼むから息切れするくらい走らずに、歌詞をちゃんと聴かせてくれ~~」って^_^;なんてったって、私はあの歌声が好きなんですから・・・^^ゆずと組んだ『ゆずおだ』はまだ記憶に新しいです^^ポキちゃん、知ってますか?
投稿: きー坊 | 2007年5月25日 (金曜日) 21時58分
あいあい、めがねざるです。ずいぶんな書かれ方なので久々にコメントするしかなかろう。ほんっとコーフンしましたね、小田さんには。今私の中で、小田さん急上昇中。第一位・ちく様、第二位・スタレビ、第三位・小田様。あれ?スキマはどこ行ったんだ?でもでも、ああ、あれがちく様だったら・・・鼻血ぶー!!!
投稿: めがねざる | 2007年5月25日 (金曜日) 22時28分
ポキちゃん、やっと、接点がありましたよ。「小田和正」さん。この人は、私も知っていますよ。勿論大じゃないけれど、ファンですよ。パソコンに入れているアルバムはこの人のが一番多いです。つづいて、「浜省」ですね。
所で、「スタレビ」ってだあれ?
小田さんの弟子?
なんだか、言葉の感じは「間抜け」な感じなんですが?
怒んないでよ~。
投稿: なお | 2007年5月25日 (金曜日) 22時55分
小田さんはかなり天然で面白い人だと思います。
以前北海道でもかなりでしたから(笑)
「思い出は歌になった」はホントに心に響いて感動しました。
もう一度聴きたいよ~!
投稿: ゆーみん | 2007年5月26日 (土曜日) 01時31分
きー坊さん、こんばんは。
「クリスマスの約束」見てますかっ!
今年は見逃さないようにしたいものです。
ところで小田さんって、
ゆずともコラボされてるんですね。
「ゆずおだ」一度聴いてみたいです。
おや、めがねざるクン、アンタほんとに久しぶりの登場やね。
最近はPCのコンセントすら抜いているそうやないの。
ちくサマに「鼻血ぶ~」って言うけどさ・・・
ちくサマの本名は「たけよし」ではないか!
「たけサマ」やで「たけサマ」!
プププッ!
なおさん、こんばんは。
なおさんはオフコースが好きですか!
私はどちらかというと、チューリップや甲斐バンドのファンでしたね。
(って過去形か?いや今でも好きだよ。)
浜省って今でもすごいファンがいるよね。
私も古いアルバムなら何枚か持っています。
「君が人生の時」が好きかな。
それにしても、「小田さんの弟子」って・・・
きー坊さんのブログのコメントといい、
なおさんは天然の素質あり!ですね。
ゆーみんさん、「思い出は歌になった」
イイ歌ですよねぇ~!
あれはあのとき限りなんですかね?
出来ればCD化して欲しいですよねぇ~!
投稿: POKI | 2007年5月27日 (日曜日) 01時39分
え~!食えます~~きゅうりの塩漬け2本くらいペロリっす~(爆)
投稿: sumisumi | 2007年5月30日 (水曜日) 16時09分
sumisumiさん、こんばんは。
キュウリの塩漬け2本ぐらいペロリですか!
私も食べればよかったと今になって後悔しています。
投稿: POKI | 2007年6月 1日 (金曜日) 00時28分