急性要熱
全国的に「インフルエンザ」が流行する季節がやってきましたね。
あたしの実家では早くもインフルにかかった奴がいて、
流行の最先端を突っ走ってるようです。
ところで、一部の方たちに秘かに流行している病があるのをご存知ですか?
その病気の名前は「急性要熱」と申します。
またの名を「急性柿沼熱」「急性寺田熱」「急性VOH熱」とも言います。
(但し、VOH熱に罹患される方は非常に稀だと思うのですが、どうでしょう?)
さて、この病気はスタレビのライブを見に行くと感染してしまいます。
感染力はとても強いです。
予防策はスタレビを見ない、聴かないことが一番ですが、
副作用として、禁断症状が出てしまいます。
この病気にかかってしまうと、
・一日中、魂が抜けたようになり、時折不気味な思い出し笑いをす
る。
・スタレビの曲を聴きまくり、珍妙な踊りを踊ってしまう。
・幻覚が見えることもあり、あらぬ方向を見つめて「要さぁ~ん!」と、
口走る。
・「要」という単語に敏感に反応してしまい、「要潤」「肝心要」などの
言葉で、動悸が起こる。
・近所のハデな服を着たフラッパー頭のオバハンが、要さんに見えて
しまう。
そんな症状が出ているアナタ!要注意です!
残念ですが、特効薬はありません。
実はあたしもこの病気と戦っている一人です。
もう大変なことになってます。
「かなめ」ってキーボードを打つだけで、指先が震えそうになります。
あぁ・・・動悸がしてきた・・・
・・・さてさて、スタ友さんから「サプライズ」があると聞かされていたあたしは、
イベント当日、「ここに番号通りに並んでくださぁ~い!」と、
来場者の整理をしているスタッフさんが、要さんに見えてしまい、
(おぉぉぉ~!要さん自ら会場整理してるっ!サプライズってこのことだったのね!)
と、思って舞い上がっていました。
そして、「しっかりせいっ!あれはスタッフや!要さんちゃうで。よぉ見てみい、要さんより若いし、かっこええがな。」
と、冷静なめがねざるに指摘されてしまったのであります。
この時、すでに「急性要熱」にヤラれていたのね・・・
冷静なめがねざるのおかげでなんとか突っ走ることもなく、
無事、帰還できたあたし。
ありがとう、そしてこれからも同行ヨロシク。
アンタの「ちくさま」を「とっちゃんボウヤ」なんて言ってごめんね。
| 固定リンク
「スタレビ」カテゴリの記事
- 拳振り上げナミダするオンナ(2016.09.25)
- コピペするオンナ(2016.06.19)
- 取り戻すオンナ(2015.04.27)
- またまた行くオンナ(2013.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え~・・・流行の最先端を行くインフル娘から質問がありました。
「フラッパー頭ってなんぞや?」
そうね、要さんの頭は「ソバージュヘアー」って言ったほうが適切かもね。
その単語がどーしても思い出せないPOKIだったのです。
歳かしら・・・
投稿: POKI | 2007年2月 6日 (火曜日) 11時36分
副作用は間違いなくあります!あります!(笑)
今は5月に逢えるのを楽しみにしてますよ~☆
あの笑顔キュート♡だよね(o→ܫ←o)♥♦
投稿: ☆ゆーみん☆ | 2007年2月 6日 (火曜日) 20時28分
ゆーみんさん、楽しみだよねぇ~5月。
ほんと、要さんの笑顔はキュートだ。
ライブの時の、音楽が好きで好きでたまらない!
ってカンジの笑顔、たまりません!
投稿: POKI | 2007年2月 7日 (水曜日) 09時11分
柿沼熱なゆっちです。
つい思い出し笑いしてしまいます。
5月のさいたまも行きますよ♪
あと、VOHさんって
見かけと違って(?)
とっても優しくていい人ですよ~。
POKIさんにも、これから少しずつ
わかってもらえるんじゃないかと期待してます。
本当のインフルエンザ
お大事になさってください。
投稿: ゆっち | 2007年2月 7日 (水曜日) 15時51分
ゆっちさん、こんばんは。
5月のさいたま、楽しみですね。
VOHさん、優しい方だってのはなんとなくわかります。
だだ、ちょっと苦手なんですよね。
VOHさん大好き!って方もいらっしゃると思います。
私のブログで気を悪くなさった方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。
スタレビは四人揃ってこそ「スタレビ」です。
投稿: POKI | 2007年2月 7日 (水曜日) 23時48分